2022-01-21から1日間の記事一覧
19日見送りで21日に要請。ふざけ過ぎている。全員知事の資格なしだ!怒 (サンバカトリオ) あり得ないだろう。だったら東京都などと一緒に申請すればいい。常日頃、政府の対応が遅いと散々批判しているくせに、とんだ馬鹿げた間抜けな話だ。首長の資格…
急激な感染拡大を起こしているオミクロン株の対策について、政府の分科会や専門家は、さらに感染者が急増した場合には、医療や検査がひっ迫する可能性があるとして、重症化リスクの低い若い世代は検査を行わず、症状だけで診断することを検討。重症化するリ…
ワクチンを2回接種し、少人数で飲みに行っても全員感染のケース。28歳から38歳の男性3人が訪れた店は、入り口に消毒液が置かれ、換気も行われていた。来店したとき、ほかの客は4人のグループだけで、店内はすいていた。男性と同僚2人は、このグループと…
2019年の参院選広島選挙区の買収事件を巡り、公選法違反罪で有罪が確定し、当選無効となった河井案里氏が20日、東京都内の自宅で睡眠薬を大量に服用し病院に搬送された。捜査関係者によると、20日午後6時半ごろ、河井氏の親族から、「『さようなら』など自殺…
新型コロナウイルス感染者やその濃厚接触者らの情報を一元管理するシステム「HER−SYS(ハーシス)」新型コロナの感染急拡大で、19〜20日に接続が集中し、一時、保健所や医療機関が入力作業を行えない状況になった。感染者の「発生届」や、感染者の…
死者数はなお増えており、前週比で14.7%増加。イギリスのボリス・ジョンソン首相は19日、現在イングランドで導入されている、新型コロナ対策「プランB」を、より制限の緩い「プランA」に戻すと説明。これにより、公共施設でのマスク着用やワクチン接種証明…
フィナンシャルタイムズは、マイクロソフトを創始したビル・ゲイツ氏が、新型コロナウイルスよりも格段にたちの悪いウイルスのパンデミック到来を警告。各国政府に次なる世界規模の感染拡大に備えるため、数十億ドルを拠出するよう呼びかけていると報じた。…
米国の疫学者リアム・スミス氏は、CNBCのインタビューで、「オミクロン株」について、他の変異株よりも軽症だと報じられているからといって気を緩めずに、必要な予防措置をすべて遵守するよう呼びかけた。スミス氏は「より伝染力が強く、危険な別の変異株が…
ネットフリックスが全世界に配信中のドラマ「新聞記者」(全6話)がわだいになっている。モリカケや財務省の公文書改ざん事件をモチーフにした作品。米倉涼子が主人公の東都新聞社会部記者を演じるほか、綾野剛や横浜流星ら豪華キャスト。13日の配信開始から…
オミクロン株の影響で感染者数や入院者数が過去最多の水準に達するなか、米政権は19日、高性能の「N95マスク」を4億枚、米国民に無料で配る方針を明らかにした。来週にも薬局などで受け取れるようにする。ホワイトハウスによると、配布するのは医療用ではな…
大阪・松井市長「容疑者自ら取り下げた」2021年12月、大阪の雑居ビル内のクリニックで放火事件が起き、25人が死亡。あまりにも痛ましい事件に日本中が衝撃を受けた。そんな大阪の放火事件について、1月13日、重要な事実が報道された。<雨宮処凛作家・活動家…
反西浦派も今回の提言には賛同するのではないか。‘@笑京都大学大学院医学研究科の理論疫学者、西浦博教授。「当初の想定より実効再生産数が低く、流行規模も小さくなる可能性がある」と話す。デルタ株の平均世代時間はここでは4.6日ですが、オミクロンは2.1…