政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

中国

​中国、日本は「軍国主義の危険性」

中国外務省の汪文斌副報道局長は16日、ワシントンで行われた日米首脳会談を受け、「日本はかつて軍国主義の誤った道に入り込んだ」と断じた上で「歴史の失敗を繰り返す危険性が増している」と指摘。日米が安全保障面で結び付きを強化していることに強く反…

​中国のコロナ飲み薬に「効果」?

中国で開発中の新型コロナ感染症の飲み薬「VV116」実用化されている米ファイザーの飲み薬と同等の日数で回復する効果がみられたとする、臨床試験結果を上海交通大などのチームが16日までに論文で発表。使用後の健康問題はファイザー製品より少なかったとして…

中国、馬術競技用のクローン馬誕生。

中国で、馬術競技用としては同国初となる馬のクローンがお披露目した。クローン馬の名前は「壮壮(ジュアンジュアン)」で、現在7ヶ月。クローン作成を手掛けたのは中国の「SinoGene」社。2007年にドイツから中国にやってきたウルスラから体細胞を採取した。…

​中国、コロナ関連死6万人発表。

中国の衛生当局は14日の記者会見で、新型コロナウイルス対策を抜本的に緩和した、昨年12月8日から今月12日にかけて、新型コロナに関連する医療機関での死者数が5万9938人に上ったと発表。これまで発表していた死者数は1日当たり数人程度で、計38人としていた…

​パプアニューギニア、駐台湾「商務代表処」閉鎖。

太平洋島しょ国のパプアニューギニアが台湾にある「商務代表処」を閉鎖すると発表。中国政府は歓迎の意を表した。中国外務省の汪文斌報道官は12日の記者会見で、「中国は、パプアニューギニア政府が在台湾商務代表処を閉鎖すると発表したことを高く評価・称…

​中国、政治と経済の結託阻止。

中国共産党で汚職摘発を担う中央規律検査委員会の第20期第2回総会が9、10両日に開かれた。総会のコミュニケは、政治と経済の結託を断固阻止すると訴え、社会的影響力を強めるIT大手が絡む事案での摘発強化を示唆。コミュニケは「政治とビジネスの結…

​新型コロナ「感染急拡大」に、あえて対応しない日本政府の「恐ろしい狙い」

評論家の石平太郎氏が1月10日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国での新型コロナ感染の実態について語った。新型コロナ「感染急拡大」に、あえて対応しない政府の「恐ろしい狙い」それを、わたしが中国を日本に置き換えてみた。東京や大阪…

中国軍「挑発行為に断固として反撃」

​台湾周辺で再び軍事演習。 中国は8日、台湾周辺で軍事演習を行ったと発表。台湾国防部は9日朝までの24時間に延べ57機の中国軍機の活動を確認。航空機のうち、殲16など4種類の戦闘機のほか無人機が台湾海峡の多くの場所で「中間線」を越えた。また、轟6爆撃…

​中国・重慶の工場で抗議行動。

香港紙・明報は8日、中国・重慶の新型コロナ抗原検査キットの製造工場で、突然の解雇に腹を立てた労働者1000人以上が抗議行動を行い、警官隊と衝突したと報じた。報道によると、工場側が6日、臨時雇いを含め数千人を解雇。「ゼロコロナ」政策の終了と…

​台湾、中国の手先と化した軍人、元議員らを拘束。

軍の現役もしくは退役将校を接待や金でスパイに仕立てる中国側の手口に悩む台湾では、元空軍大佐を含む軍人7人による機密情報の流出、元国会議員と元海軍少将による、親中国思考の退役将官のスカウトが発覚。台湾では4日に元空軍大佐を含む軍人7人が、5日に…

世界が怒る中国のコロナ対策。

感染者数も死者数も変異株情報もすべて隠蔽。中国国家衛生健康委員会の内部資料を入手した香港メディアは、昨年12月1日から20日までの感染者数が約2億5000万人(1日平均1000万人以上)に達していたことをスクープ。ロンドンに拠点を置く医療調査会社も、今年…

​中国、石油製品の輸出枠発給 前年比46%増。

中国政府は今年最初の石油製品の輸出枠発給で、前年比46%増の1899万トンを割り当てた。同国の原油処理量が増え、上半期の石油製品輸出が記録的な高水準を維持する可能性がある。輸出枠の対象はガソリン、軽油、ジェット燃料など。1年前に発給した輸…

​中国でコロナ感染邦人死亡3人目。

新型コロナの感染が爆発的に広がっている中国で、新たに日本人男性2人が感染後に死亡。亡くなったのはいずれも70代の男性、重慶と広州の日本総領事館が明らかにした。今回の2人は、いずれも2日に死亡が確認された。2人とも総領事館の管内に住んでいた。中国…

​カナダ、外国人による投資目的の不動産購入禁じる。

カナダで1日、外国人が投資目的で住宅用不動産を購入することを向こう2年間原則禁止とする新法が施行された。この背景として、新型コロナのパンデミックが始まって以来、カナダで住宅価格が高騰していること、そしてその責任は投資目的で住宅を買いあさっ…

​中国無人機が沖縄上空を通過。

防衛省統合幕僚監部は1日、中国軍のWZ7偵察型無人機1機が同日午前から午後にかけ、沖縄本島と宮古島の間を抜け、東シナ海と太平洋を往復したと発表。同機種の飛行確認は初めて.防衛省によると、WZ7は太平洋に入ると南西に進み、反転して同じルートを通って東…

中国が“香港の最高裁の判断覆す解釈”

香港の司法の独立性を揺るがす事態となっている。香港の最高裁は今年11月、中国共産党に批判的な論調で知られる「リンゴ日報」の創業者、黎智英氏が、香港国家安全維持法違反の罪に問われている裁判で、イギリスの弁護士に弁護を依頼したいとする、黎氏の申…

空港検疫でコロナ感染判明急増。

厚生労働省は31日、海外から空港に到着した92人について、検疫で新型コロナ感染が確認されたと発表。うち90人は中国に滞在歴があった。空港検疫での感染判明は10月中旬以降、ほとんどの日が10人未満だったが、年末に急増。中国に滞在歴があった90人は30日、…

​習主席「コロナに打ち勝った!」?

中国の習近平国家主席は12月31日、新年を迎えるに当たり恒例のテレビ演説を行い、新型コロナの感染拡大を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策を巡り、「未曽有の困難に打ち勝った」と事実上の勝利宣言をした。その上で「防疫措置は新たな段階に入った…

中国「日本こそが地域平和への挑戦」

日本政府は12月16日の臨時閣議で「国家安全保障戦略」など3つの文書を決定し、中国の動向について「これまでにない最大の戦略的な挑戦」と記述。これについて中国国防省の譚克非報道官は29日、コメントを発表。「事実をわい曲しているうえ偏見に満ちていて、…

​中国からの航空便、乗客の半数が新型コロナ陽性。

イタリア・ミラノの保健当局は28日、中国からの航空便2便の乗客のほぼ半数が新型コロナ検査で陽性だったと明らかにした。これを受けてイタリア政府は中国から到着する航空便について、全乗客の検査を義務付けることを命じた。イタリア保健省は、この検査結…

​中国軍機、米軍機の3メートル以内に接近。

米軍は29日、中国軍機が先週、南シナ海で米軍機の3メートル以内に接近したと発表。国際空域での衝突を避けるために回避行動を取らせたという。12月21日に中国軍のJ─11戦闘機と米軍の偵察機RC─135が接近。米軍報道官によると、中国軍機は米軍…

​中国の台湾担当トップが交代。

中国で台湾政策を担当するトップの国務院台湾事務弁公室主任(閣僚級)に、外務次官や共産党中央対外連絡部長などを歴任した宋濤氏が就任。前任の劉結一氏と共に、次期外相の有力候補として名前が挙がっていた。‘@宋氏は、習近平国家主席とのゆかりも深い福…

​中国、海外旅行解禁。

中国政府は27日、これまで原則として禁止してきた中国人の海外旅行について、来年1月8日から、申請手続きの受け付けを再開すると発表。「ゼロコロナ」政策に実質的な終止符が打たれたことになる。中国では今月に入り、感染者を洗い出して隔離する大規模…

中国で何が起きているのか。

「感染者の肺の大部分が白くなっている」多くの医師が「このような症状は初めて見る。」中国の新型コロナウイルス流行は制御不能に陥り、感染者が急増しているという。北京市民と居住区職員との会話から、北京の問題の深刻さが浮き彫りになっている。23日に…

​ドイツの政治家が中国便の停止を呼びかけ。

「3年前の過ちを繰り返してはならない」独ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトによると、中国で新型コロナウイルスの感染が急増していることを受け、キリスト教民主同盟(CDU)の政治家ユルゲン・ハート氏は、中国への航空便を停止するよう呼びかけた。ハート…

中国、入国時の隔離撤廃。

中国政府は26日、新型コロナ対策を来年1月8日から変更すると発表。強制的な隔離措置など厳しい対応を取る感染症に分類してきたが、隔離を行わない感染症へと引き下げ海外から中国に入る際に義務付けている集中隔離を撤廃する。重症化防止を今後の防疫対策の…

​中国駐EU大使「ロとウどちらも友人選べない」

侵略「中国の立場難しくした」 中国の傅聡フーツォンEU大使は、香港の英字紙サウスチャイナ・モーニングポストが24日に掲載したインタビューで、ロシアのウクライナ侵略について「中EU関係を困難にした」と述べた。傅氏は、「政治的に中国の立場を極め…

中国、新型コロナのゲノム解析禁止。

新型コロナの感染爆発が起きている中国で、中国政府が11月下旬、中国内に拠点を置く民間の受託解析企業に対して新型コロナのゲノム配列の解析を、当分の間行わないよう通知していたことが関係者の証言で明らかになった。14億の人口を抱える中国での大規模感…

​中国、米国との関係再構築を目指す?

中国の王毅外相が25日、外交に関するシンポジウムで、中国は来年の主要な外交課題の概要を示す中で、米国との関係を「再調整」し、欧州とのコミュニケーションを増やすよう努力する意向を示した。王外相は「我々は中米の首脳間で合意された共通の理解を実行…

​中国、イブプロフェン原薬すべて当局に徴収。

中国での感染は爆発的に増加し、全国各地が混乱に陥っている。多くの感染者は薬が手に入らないと訴えている。中国ニュースサイトの財聯社は19日、享迪薬業のイブプロフェン原薬がすべて当局に徴収されたと報じた。公開資料によると、現在、亨迪薬業と新華制…