政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

西浦教授、「政府は八百屋じゃないんだから自粛削減を値切るな!」

緊急事態宣言を出す際の4月7日の会見で安倍晋三首相は、

「7割から8割削減を目指し、外出自粛をお願いいたします」と話し、

接触7~8割削減」を見出しにとる報道も見られる。

「6割でも良かった」という誤解も広がっている。

8割減というのは3月の初めから私が主張し続けている数字です。

厚労省の内部でも、「接触を断つことで感染の流行は止まるんですよ」

と話していました。

2月末に北海道で(道独自の)緊急事態宣言がありました。

3月にその評価をしている時に、東京の人も外出する人が減り始めました。

JRの利用率が3割減とか、帝国ホテルの利用率が何%減、という話を聞いて、

「これでは足りないのです」と大臣室で訴えた記憶が鮮明にあります。

「何%減らないといけないの?」と聞かれて、「計算上は明確に8割減なんです」と伝えた時に、

苦笑いされました。

みなさんその当時は、人口全体で行動を止めないと、

流行の制御は難しいということを想定していなかったのです。

 

f:id:yseikei:20200415161332j:plain

 

そうでない方法で流行対策をしようとしていたので、経済も動いている中で、

8割減をすぐにやるべきだという雰囲気では全くない反応でしたね。

そうは言っても私がやるべきことは、科学的に正しい対策です。

もちろん「社会医学」なので、社会との関わりは考えなくてはいけない。

その中でも、8割減が必要だということは一貫して伝えてきました。

8割が理論的には正しいので、それを目標としてくださいと伝える過程には、

簡単ではないせめぎ合いがありました。

大臣や緊急事態宣言を担当される部署から、「6割はだめですか?」

「それでダメなら7割ではどうですか?」という値切るような聞き方をされました。

 

f:id:yseikei:20200415161407j:plain

 

‘@値切って6割・7割、真逆だ。

「感染拡大を抑えるために、本当なら100%自粛しなければならないが、

そうすれば経済は回らない。

何とか8割の自粛をお願いしたい」と言うのが本筋だ。

こう言えば見も蓋もないが、8割と言っても今の対応では8割自粛は出来ない。

保証も何もないのだから。

だったら、こういう時にこそ、姑息に7割から8割などと言わず、8割以上と言えば良い。

やっている事がちぐはぐ、頭が薄弱なのだ。