忘年会を開催したことを、
誤解を招く行為で、真摯に反省しているとして謝罪した。
誤解もなにも事実なのだが、即座に謝罪したことはいいことだ。
めったに謝罪しない人が、さすがにマズイ
と感じたのだろう。
王氏や杉氏にも迷惑の掛かる行為だ。
しかし、西村大臣は、飲食、5人以上ダメは国民の勘違い。
西村大臣「5人以上がダメと申し上げている分けでは無い」
みんなが勘違いしていると指摘。また、勘違いだ。
参加者の二階幹事長は「マスクとらなきゃ、ご飯食べられ無いだろう」と逆ギレ。
しかし、11月16日、西村大臣は、飲食店のテーブルは大体4人単位で、5人以上となると、
「5人以上の飲食では感染リスクが高まると専門家から指摘されてる」
と述べ、控えるよう国民に要請している。
「遠いところの人と話す際ある程度声が大きくなってしまうということがあります。
マスクを外して大声だと飛沫はたくさん飛び、感染リスクは上がると同時に、
人数が増えるほど、感染者がいる確率も上がる」と指摘。
‘@不要不急の外出を要請している東京都で、高齢者が8人も集まって忘年会。
国民を愚弄するのもいいかげんにすべきだ。
参加者の中で「密なので、私は参加しない」という人はいなかったのか。
「揚げ足をとらない方がいい」、「ネガティブな攻撃は止めた方がいい」と擁護する人もいるが、
国難とされる時に、国民には自粛を要請して、自分たちは高級ステーキで忘年会。
どう考えてもあり得ないだろう。
そんなトップの支持を誰が守るのか!
擁護者の意見を聞いたら、さらに、怒り、百倍だ!
と書き込もうとしたら、菅総理が謝罪会見。