政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​外国人技能実習生、2年間で98人死亡。

赤旗

18年に38人、19年に60人が死亡し、最も多い死因は病死で33人。

次が実習外の事故で26人、続いて実習中の事故17人、自殺9人、

殺人および傷害致死4人、その他9人。

年齢はほとんどが20代から30代、

法務省は17年まで、「心不全」「金属切断機に頭を挟まれる」など、

死亡に至る経過や日時、年齢を公表していましたが、

18年以降はプライバシーの保護を理由に公表していません。

外国人実習生の数は増加傾向で、法務省によると18年には32万8360人、

19年には41万972人の実習生が働いていました。

死亡者の数は10年から17年まで14人から32人だったのが、19年に急増していいます。

 

f:id:yseikei:20210102102111j:plain

 

‘@都合の悪いことに蓋をする政府の典型。

根本的原因を究明して対策すべきだ。

本来、技能実習は、発展途上国への技能移転により国際貢献することで、

技能実習は、労働力の需給の調整の手段として行われてはならない」とある。

しかし、日本は労働の人出が足りず、政府は、本来技能研修だったのが、

技能実習と名を変え、直ぐに働ける体制をとった。

もちろん多くは、技能実習生、経営側双方うまくいっているのだろうが、

一部では根強く、労働力確保の手段としか捉えず、不法な労働を課す経営者や、

成長意欲が低く、義務をあまり果たさずに、権利ばかりを主張する技能実習生が存在するのも事実。

いずれにしろ、受け入れ側は環境整備を求められるので、

適正に実施すれば技能実習生が犠牲になることはないはずだ。

国際貢献のはずが、若者に、これだけの死亡者が出ていることは、

国としても恥ずべきことで、早急に改善しなければならない。