政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

火星に着陸、NASA「パーシビアランス」

2021年2月19日朝(日本時間)に火星に着陸したNASAの探査車「パーシビアランス」は、

NASAが数十億ドル(数千億円)の費用を投じて開発した探査車だ。

「パーシビアランス」は、約5億kmの旅を終え無事に火星に着陸した。

原子力電池を搭載した重量1トンのパーシビアランスは、火星の薄い大気圏に突入し、

減速しながら自律的に着陸動作を行い、7.7km×6.6kmの着陸楕円の中に着陸した。

パーシビアランスが無事に着陸したことを知らせる信号と、火星表面で最初に撮影した写真のデータは、

上空を周回する火星探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター」を介して地球に送られた。

信号を受け取ったNASAのジェット推進研究所(JPL)は歓喜に包まれた。

 

f:id:yseikei:20210220153635j:plain

ジェゼロ・クレーターに到着した探査車が担う最大のミッションは、

このクレーターの歴史を読み解き、太古の生命の痕跡を探すため、現地で岩石などのサンプルを採集する。

このクレーターが選ばれたのは、かつて水で満たされていたことを示す証拠があるうえ、

クレーターの西側にある大きな三角州に堆積物が豊富にあり、

そこに生物由来の物質が存在している可能性があるからだ。

NASAはこれで5台の探査車を火星に送り込んだが、生物の痕跡を探すのは今回が初めて。

40億年近く前、地球がようやく産声を上げたばかりの頃、火星はゆっくりと死に向かっていた。

この星にも、かつて生命は宿っていたのだろうか。

火星は常に生命が存在する可能性を放ち、私たちは惑わされてきた。

採集したサンプルには、もしかすると古代の生命の痕跡である化石が含まれているかもしれない。

地球外生命体は存在するのかという人類の長年の問いに答えは出るのか。

 

f:id:yseikei:20210220153746j:plain

 

地震活動が活発な地球と違って、火星は惑星そのものが完璧に保存された化石であろう。

地球上に存在する古代岩石の記録は、激しい環境にさらされてきたため、

経年の痕跡がわずかでも残っているのは奇跡と言えるほどだが、

火星の岩石は、そこまでのダメージを受けていない。

そのため、火星の地表は、火星誕生から10億年という年月の岩石がそのまま残されている可能性が高い。

 

f:id:yseikei:20210220153922j:plain