政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​「柔能制剛」逝く。

「平成の三四郎」の異名を取った柔道家で、92年バルセロナ五輪男子71キロ級金メダリストの

古賀稔彦氏が24日、ガンのため川崎市内の自宅で死去。(53歳)



2度目の五輪となった92年のバルセロナで、現地入り後の調整練習で、

78キロ級代表の吉田秀彦氏と一本勝負をした際に、左膝じん帯損傷で全治1カ月の大ケガを負った。

歩くこともままならない状態で、指導者たちは棄権の可能性が頭をよぎったが、

本人は大嫌いだったという痛み止めの注射を打ち出場。

伝家の宝刀だった一本背負い投げを極力自重しながら、

並み居る強豪を次々と破り金メダルを獲得する偉業。

私は、90年には体重無差別で争われる全日本選手権に古賀選手が挑戦。

決勝まで勝ち進み、決勝ではバルセロナ五輪95キロ超級銀メダルで、

50キロ以上も重い小川直也に一本負けしたが、まさに「柔よく剛を制す」を体現した戦いぶりが、

今も忘れられない。



ただ強いだけではなく、やさしくなくては駄目、相手を思いやる気持ち、

ということを、常に念頭に置いて指導してきた。

こういう人にこそ、まだまだ、多くの人に柔道を指導してほしかった。

早すぎる、非常に残念だ。

「精力善用」「自他共栄」

(合掌)