辻󠄀元清美
@tsujimotokiyomi
ウクライナへのロシアの侵略戦争のために経済制裁をしていますが、
なんと、参議院で審議中の今年度予算案に、
安倍政権が合意した協力プラン「日露間における貿易投資の促進」など3.1億円が含まれています。
このまま予算案を通していいのでしょうか?修正すべき。
‘@日本の恥、醜態を世界にさらけ出した。安倍議員の責任は重大。
罪は重い。人殺しを国の税金で接待し最大限に持ち上げていた。
親友としても猛省すべきだ。
わたしを含め批判している人は少なからずいた。
過去のことでは済まされない。
国民も、もう少し自覚を持つべきだ。
この事業は、安倍政権下の2016年5月にロシア・ソチで開催された日ロ首脳会談で決まった、
エネルギー開発など「8項目の経済協力プラン」を具体化したものだ。
「ウラジーミルにもこれに応えて真剣に検討してもらいたい。
2人で協力して日ロ関係を飛躍的に発展させたい」と、猛アピール。
この2年前の14年、ロシアはクリミアを併合。
欧米各国がロシアに経済制裁を科している最中の、
世界の首脳はビックリ仰天したわけだが、今回も欧米が厳しい制裁に動く中、
「約束は生きている」と予算計上している。
林外相は1日の衆院本会議で、「8項目の経済協力」について「進めていく状況ではない」と述べた。
しかし、止まる気配がないから辻元氏が声を挙げたのか。
9日に、岸田総理と約20分間面会した安倍議員。