24日、日・米・豪・印4カ国(クアッド)首脳会合が日本で開催されている中、
日本列島を周回する形で中国軍とロシア軍の爆撃機計4機が編隊飛行。
中国とロシアの爆撃機が日本周辺で編隊飛行を行うのは去年11月以来4度目で、
ウクライナ侵攻後初となる。
岸防衛大臣は「航空自衛隊の戦闘機を緊急発進させるなど、継続的に監視を行った」とした上で、
「日米豪印4カ国の首脳会合が開催されている中で、このような我が国近傍での軍事演習は、
開催国である我が国への示威行動を意図したものであり、
これまでと比べ、挑発度を増すものと考えている」と強調。
(北朝鮮の真似か)
中国に対して「ウクライナの侵略国であるロシアと共闘するような形で、
中国がこのような行動に出ることは懸念を抱かざるを得ず、看過できない」と非難。
‘@中国は完全にロシア側が覆ることは無いことが証明された。