政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​佐藤天彦九段、マスク不着用で反則負け。

東京・千駄ケ谷将棋会館で28日に指された第81期名人戦A級順位戦で、

佐藤天彦九段(34)が一定時間マスクを付けずに対局し、反則負けとなった。

マスクの着用違反で棋士が反則負けになるのは初めて。



新型コロナ対策として日本将棋連盟が2022年1月に制定した「臨時対局規定」では、

健康上やむを得ない場合以外、「対局中は、一時的な場合を除き、マスクを着用しなければならない」とし、

違反した場合は立会人の判定により反則負けとすると定めている。

対局は午前10時に開始。終盤を迎えた午後11時ごろ、佐藤九段は112手目を指した後に、

マスクを片耳に掛けて考え始め、マスクを外して対局を続けた。

30分ほどたったところで、対局相手の永瀬拓矢王座(30)が「反則負けではないか」と指摘。

会館内に立会人がいなかったため、連絡を受けた同連盟の鈴木大介常務理事が急きょ駆け付け、

佐藤康光会長らと協議した結果、反則負けが決まった。

佐藤九段は「以前は、マスク着用の注意を受けていたケースもあった。今回は注意も受けていない」と反論したが、

判定は覆らなかった。

規定には判定に不服の場合は「1週間以内に、常務会に提訴することができる」とあり、

佐藤九段は提訴することも検討する意思を示した。



‘@規定があれば致し方ない。

天彦九段は以前も注意を受けたことがあったと述べていることは、確信犯。

そもそも、ほとんどしゃべらない対戦、マスク着用の罰則が必要なのか。

確かに距離は近いが注意だけで良いと思うが。