国税庁は31日、昨年度の日本企業の儲けが過去最高の79兆5000億円になったと発表。
旅館や飲食店を中心にコロナの影響から持ち直し、製造業も30%あまり増加。
お笑いだ、日本は不景気ではないのか。
だとすれば、なぜ給料が上がらないのか。
企業が上げないから。
政府と企業の茶番劇で、国民の税金が大量に垂れ流される。
テレビなどで専門家と称する人が、あれこれ説明しているが、単純な話企業が儲かっているのだから、
従業員の給料をアップすればいいだけの話だ。
安倍政権下、大企業と蜜月の関係になり甘やかしてきたから、
政府同様企業も国民(従業員)や下請けを無下にする。
専門家らは難しい話に理屈をつけて、国民に分りづらく話す。
「過去最高の儲け」を、国民が実感できるように、企業が行動すればいいだけの話だ。