政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​W杯、ABEMAが視聴者数1000万突破、史上最高。

テレビ東京「W杯日本勝利」静止画像。


11月23日に行われたFIFAワールドカップ、対ドイツ戦での快挙。

各局のニュース番組やワイドショーは朝から晩までサッカー一色に染まったが、

ほぼスルーした『テレビ東京』は、相変わらずの独自路線か。

今回の快挙は、「ドーハの奇跡」と呼ばれている。

1993年、同じ場所で行われたW杯アメリカ大会アジア地区最終予選の試合終了間際延長時間で、

日本は対戦相手のイラクに1点を許し、ほぼ手中に収めていた本戦初出場を逃した。

あの「ドーハの悲劇」の雪辱を果たしたのだ。



テレ東は29年前、その試合を地上波で生中継した。

平均世帯視聴率48.1%は、今も破られていない開局史上最高の数字だった。

だが今回テレ東は、カタールから飛び込んできた快挙をほぼスルー。

実は、ニュース映像を流す権利にも多額の費用が発生する。今回は1億5000万円とも言われている。

地上波としてメンツを保つためにも買うべきという声もあるが、

それを考慮しても高すぎて手が出せないと、テレ東関係者。

だから、静止画を使わざるを得ない。それでも、ロイター通信などから数万円出して写真を買うのだが、

テレビが静止画を流し続けるわけにもいかない。扱うにしても、短い尺にせざるを得ないと残念がる。

一方、高額な放映権やニュース映像権を購入した他局も決して万々歳というわけではない。

27日に予定されている日本対コスタリカ戦など10試合を生中継するテレビ朝日関係者はこう嘆く。

「今回、うちも数十億円を負担して、何百億円とも言われる放映権を、

NHKやフジテレビ、インターネット放送局のABEMAと共同で購入しましたが、

どんなに高視聴率であっても元が取れることはありません。

そもそも時差が6時間もあるので、深夜に行われる注目カードの視聴率は期待できない。




放映権を持っている局は、ニュース映像権のみの局よりも多くの映像が番組でも使用できるので、

ワイドショーからニュース番組まですべて使い切って、なんとかペイしようという算段なんです」

だから一日中Wカップ日本代表が放送されているのだ。

前回2018年のロシア大会までは、TBSや日テレも放映権の共同購入に参画していたが、今回は降りた。

両社はニュース映像権のみを購入してニュース番組などで使っているが、

「それだって簡単に出せる額ではなかったはず」とテレ朝関係者は語る。

「日テレさんにはメジャーリーグの放映権を契約しなかったために、

大谷翔平の活躍をいまも静止画でしか報じられない苦い経験がある。

背に腹は代えられない思いでカネを出したのでしょう」と事情を説明。

今回、全64試合を無料で生中継するため、200億円を拠出したとも言われるABEMAは、

「グループ会社のCygamesが手掛けるゲームアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』でボロ儲けしているからできる離れ業ですよ。

採算なんて度外視しているんです」(同)




‘@スポーツイベントがカネに支配されている証左。

ウマ娘も人気に陰りがと聞いたことがあるが、いまだ儲かっているのか。

わたしは本当の競馬の方が好きだが。


それにしてもABEMAはすごい。

以前にも述べたが、わたしはABEMA押しなのだが、今一人気に火が付かない。

これからか。

無理しないで健全経営、テレ東の対応は良いと思うが。

W杯でABEMAが史上最高の視聴者数1000万突破。

NHKのW杯中継の世帯視聴率は、瞬間最高視聴率で40%を超え、個人視聴率も平均で22・1%。

単純計算で日本の2000〜3000万人が、NHKの地上波で試合を観戦。

地上波と同時にABEMAをみると、ABEMA側に遅延がある。

だが、地上波と遜色のない高画質で配信されている。

上に、ツイッターに画像付きでツイートできる機能があるなど、一部の機能で明らかに優位。

また、スマホタブレットなど好きな端末で好きなところで見ることができる。

今回ABEMAはW杯中継で存在感を高められるのか、一過性で終わってしまうのか。

注目だ。

現役だったのに、代表やJリーグを
適切なアドバイスではなく、叩く人の気持ちが分からない。

思うようにいかないのは常ということは自身が一番良く理解しているはずだが。

自分も散々叩かれたのでお返しか。いずれまた自分に跳ね返ってくる。