政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​美容専門学校が開いたバーベキューで死者。

福岡県柳川市のハリウッドワールド美容専門学校が5月下旬に開いたバーベキューで火災が起き、

1年生の男性4人がやけどを負い、うち1人が今月6日に死亡していた。



学校が炭などに消毒用アルコールを混ぜて爆発的に燃え上がったとみられる。

県警柳川署は、業務上過失致死傷容疑で捜査している。

署や市消防本部によると、5月24日午後1時前、「バーベキューの火が洋服に燃え移った」と学校から119番があった。

敷地内の屋外で、学生約470人が参加。火をおこしていたドラム缶から4人に燃え移ったとみられる。

4人は救急搬送され、うち衣服が燃えて重症だった男性(18)が亡くなった。

学校によるとバーベキューは全学生を対象に開催。

ドラム缶12台に、着火剤や炭のほか、火が付きやすいように手指消毒用アルコールを混ぜていた。

うち1台の火が消え、男性教員がアルコールを追加したところ爆発的に炎上したという。

他の3人は快方に向かっているという。

学校は保護者向け文書で「職員の安全ミスで事故を発生させた」と謝罪。

男性の死亡を受け、7日に再度謝罪文を出し、同日から臨時休校することを伝えた。

学校はバーベキュー食事会を年4~5回開催。アルコールの使用は今回が初めてだったという。

関係者によると、食事会は救急搬送後も続けられたという。



‘@してはいけないことをしてしまった。それも学校主催で犠牲者が出た。

重大案件だ。

大やけどを負った負傷者が出たにもかかわらずバーベキューを続行。

腐ってる。


(合掌)

アルコールの恐ろしさを理解していないようだ。あっという間に燃え広がる。

美容学校の前に小学校高学年からやり直すべきだ。

とは言っても、もうアルコールランプは使用しない学校が増えている。

わたしが中学の時に理科の実験で生徒が勝手に他のグループのアルコールランプにアルコールを移していて、

テーブルを青白い炎がスーッと流れて行き一人の生徒の服に火が付いた。

そのとき先生は咄嗟に火の付いた生徒を抱きしめて、抱きしめた。

幸い火は消えて生徒の眉やまつげが少し燃えた程度で大事に至らなかった。

男子生徒の顔は火照っていた、今でも鮮明に覚えている。