政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​政府、マイナカードに現金付与で国民釣る。

公明党衆院選の目玉公約に、マイナンバーカードに1人一律3万円相当のポイントを付を掲げた。

バラマキ批判がある中で、政府与党は、最大2万円分を段階的に付与することで一致。

カードを新規取得した人に最大5000円分を付与する。

カードを健康保険証として利用登録した人に7500円分、

口座とひも付けした人にも7500円分を与える。



政府は、両党の合意内容を19日にまとめる経済対策?に盛り込む方針だ。

クーポンも、あちらは現金でこちらはクーポンでは恨み言が出る。

一方、苦しい家計の足しになるのではと期待する向きもあったが、とんだ肩透かしだと述べる人もいる。

公明党が掲げた目玉政策だが、「しょぼっ」「中途半端な支援」という声が聞こえる。

明確な線引きはできない。何をしても、どこからか文句が出る。

しかし、生活困窮者支援なのか、子供支援なのか、経済対策なのか、

選挙目当てのバラマキなのか、炊き込みご飯になっているから、主役の存在感がない。

だから国民にも満腹感、満足感が今一湧いて来ない。



しかも、政府は、マイナンバーカードを健康保険証代わりに利用できると訴えるが、

病院・診療所・薬局は全国で2%にも満たず、多くの施設で使えない。

また、貯金口座とのひも付けに抵抗を感じる人も多くいるようだ。

それも、国民の自・公政権への信頼感の無さにある。

政権が信頼されれば、何もしなくても普及は一気に広がる。

しかし、マイナンバーは国民にとって、とても重要な番号だという。

だとすれば、そんな重要な番号と情報が入っているカードを始終持ち歩いてもいいものか。

無くす可能性が高まる。

アメリカ人が持つ社会保障番号、ソーシャル・セキュリティー・ナンバー(SSN)カードには、

絶対に持ち歩かないように特記してある。



日本のマイナカードは何かちぐはぐ感が漂う。その辺りも支持されない一因かもしれない

ごまかしながら広げようとするから、国民も何らかの違和感を感じ、拒否感が拭えない。

ちなみに、アメリカで働くためには必ずSSNを取得しなければならない。

眞子さんも同様だ。だとすれば、眞子さんの資産などが丸裸になる。

どさくさに紛れて、マイナカードに現金を付与して国民を釣る。

国民をバカにしたような政策。

何のためのマイナカードなのか、今一度熟考して国民に訴えるべきだ。