日本がオランダと共に米国の対中半導体装置の輸出統制方針に参加すると伝えられるなか、関連措置が実行されれば、日本の業界が相当な打撃を受けると見込まれている。29日、聯合ニュースは日本経済新聞および共同通信の報道を引用し、2021年度における…
「ウクライナの反攻を制約」米シンクタンク戦争研究所(ISW)は29日に公表したウクライナの戦況分析で、欧米による高性能兵器供与の遅れが、ウクライナの反転攻勢を制約してきたと批判。ISWはロシア軍が東部ドンバス地方で大規模な攻勢をかけた昨年の初夏ご…
AIを使ったファンドAIEQ、今年のリターンはS&P500の2倍。今一番ホットなAIに米株式市場をアウトパフォームする上場投資信託(ETF)の設計を頼んだらどうなるか。オープンAIが開発したチャットボット「ChatGPT(チャットGPT)」に、米株…
3度目の挑戦でニューヨーク司法試験に合格。昨年10月、米ニューヨークの司法試験に合格した小室圭さんにとって、2023年は弁護士としての活動が本格的にスタートする年となる。だが、小室圭氏はNY司法試験を合格したが、この後に続く適正審査で経歴詐称に関し…
朝日新聞は1月20日の「天声人語」で「いま緩和に動いて本当に大丈夫なのか。第8波は続き、高齢者を中心に死者数も過去最多レベルだ。誰かに犠牲を強いることにならないか」と記した。私は、このような論調に賛同できない。今こそ、高齢者はワクチンを打って…
東京都の小池百合子知事は、「チルドレンファースト」の社会の実現を目指し、子供政策連携室が実施する、多文化共生政策を含む子供政策の連携推進として、前年から約8倍に予算を増強。30億5,753万円を投入する。子供政策連携室が作成した令和5年度予算要求概…
世界各国の物価水準や交通費、医療水準、犯罪率、環境汚染などをデータベース化した、情報サイト「ナムベオ(Numbeo)」が発表した「治安指数(Numbeo Safety Index)」2023年版によると 世界で最も治安がいいのは、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビで、88.8ポイ…
国の天然記念物に指定されている奈良公園(奈良市)の鹿たちは、遺伝的にも独自性が高いことを示した論文が、国際的な学会誌に載った。福島大、山形大、奈良教育大の研究チームが発表した論文のタイトルは、「歴史的な宗教保護地区がいにしえのニホンジカの…
指名回数のデータ化で見えた「不公平」と「メディア間格差」フリーランス記者として自らも総理大臣会見に参加する犬飼淳氏が、直近2年間の菅総理・岸田総理の、全36回の会見の指名状況(回数、順序)をデータ検証。内閣記者会 常勤幹事社19社の会社別の指名…
ロシア国営パイプライン会社トランスネフチは31日、石油を欧州に運ぶ「ドルジバ・パイプライン」を通して、カザフスタンからドイツへの供給が2月に開始されると明らかにした。欧州はウクライナに侵攻しているロシアに対し制裁措置を導入しているが、ドル…
自民党は2010年、当時の民主党が所得制限のない「子ども手当」を創設することに反対し、委員会での法案の採決では丸川珠代参議院議員が「愚か者め」とヤジを飛ばすなどしていた。31日午前の衆議院の予算委員会で、立憲民主党の長妻昭政調会長は、丸川氏が飛…
専門家「100%ありえないです」大阪府と大阪市が2029年の開業を目指しているIR事業。しかし、そのIR用地をめぐる不動産鑑定で様々な疑惑が浮上している。そして大阪市は審議会で価格は適正と判断されたため問題ないと話していたが、当時の審議会…
候補者間でトラブル続発。愛知県知事選で各候補の主張で目立つのは、県の新型コロナ対応への批判。中日新聞が実施した候補者アンケートでは、6人中4人がワクチン接種に懐疑的な姿勢だ。応援演説をした河野太郎大臣には、「コロナは茶番」ののぼりを掲げた一…
米テキサス湾岸のバリアー島、マスタング島のビーチで今月下旬、国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧種(レッドリスト)に指定されている「アメリカウナギ」が漂着しているのが発見された。個体は120センチ超(4フィート)と巨大で、海洋生物に詳しい専門家…
海外渡航歴無し。埼玉県はきょうまでに、県内に住む男性2人がサル痘に感染したと発表。県によると、サル痘の感染が確認された2人はいずれも埼玉県の30代の男性で、今月26日ときのうの検査で確認されたという。2人には、発疹や発熱などの症状があるものの、容…
脱炭素の資金20兆円調達、原発にも。政府は脱炭素政策の資金を集めるため、新しい種類の国債を発行する方向で調整に入った。移行国債と呼ばれ、中長期的な脱炭素へ移行するために発行する債券で、実現すれば初となるが、世界の潮流からは外れる。主に再エネ…
名護市辺野古の新基地建設への反対運動が続く米軍キャンプ・シュワブゲート前で29日、抗議日数を示した看板の数字が何者かによって「0日」に差し替えられた。 この日は「3129日」だった。看板は今月14日にも何者かによって「1日」に差し替えられていた。‘@…
公安調査庁といえば、日本の治安を脅かす団体や組織を監視するために情報収集を行ない、国家の安全を守る重要なインテリジェンス機関である。その公調から、衝撃的な内容のメールが流出して、内部で大騒ぎとなっているという。 (いまはこの人)「安倍(晋…
公安調査庁といえば諜報機関のひとつであり、スパイとしての役割もあるとされている。静岡県警は24日、東京都東久留米市、公安調査庁調査第2部主任調査官の男(31)を建造物侵入容疑で逮捕。組織的な露天風呂の盗撮事件で、静岡県警は24日、建造物侵入…
東京都多摩地域の多数の住民の血液から、欧米の安全基準値をはるかに超えるレベルの、有害な化学物質が検出されたと住民団体が30日発表。多摩地域の多くの住民が飲み水として利用している地下水が、広範囲にわたって高濃度のPFASに汚染されていることは、最…
WHOは30日、新型コロナをめぐって2020年1月に宣言した、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を継続する方針を発表、WHOは今月27日、専門家らによる緊急委員会を開き、緊急事態宣言の是非や解除条件を巡り協議。英メディアによると、…
中部電力が、通期の業績予想を赤字から「黒字」に上方修正。中部電力が30日に発表した、2022年4月から2023年3月までの業績予想は500億円の黒字で、1300億円の赤字予想とした2022年10月から大幅に上方修正した。大きく円安に振れた為替が落ち着き、原油や液化…
全国の大学や高校、中学に今月23日から3日連続で、爆破や殺害を予告するファクスが届いている問題で、この直前、ネットの闇の掲示板に関与をほのめかす投稿があり、送信件数が計1万5千件を超えるなどと示されていたことがわかった。警察もこれらの事実をつか…
10年以上前に兼近氏が逮捕された札幌での窃盗事件(兼近は不起訴)で、連続強盗事件の指示役「ルフィ」とされる渡辺優樹容疑者も逮捕されていた。この情報を目にした時、私は全く知らなく半信半疑だった。だから書かなかったが、本当の事だった。2019年9月…
台湾で30日、内閣が総辞職した。蔡英文総統が蘇貞昌行政院長(首相)の後任に指名した陳建仁・前副総統(71)が31日に新内閣を発足させる。昨年11月の統一地方選で与党・民進党が大敗後、内閣支持率は低迷。人事を刷新し、2024年1月に予定され…
東北電力(仙台市青葉区)は30日、上越火力発電所1号機(新潟県上越市)が発電効率63・62%を達成し、ギネス世界記録「最も効率の高いコンバインドサイクル発電設備」の認定を受けたと発表。コンバインドサイクル発電は、「ガスタービン」と「蒸気タ…
岸田総理が翔太郎氏を異例の政務担当の首相秘書官に抜擢。その後、翔太郎氏(32)が官邸の機密を漏らしているとか、外遊で観光や買い物をしたとか。決して岸田一家の肩を持つわけでは無いが、決定的な証拠は無く、疑惑の範疇だ。裏を返せばだれがその情報を流…
「本当に危ない場所に行かないと本当に助けられない」ロシアのウクライナ侵略から11カ月。東部のバフムト。この最前線の地にボランティアとして住民をサポートしている日本人がいる。田井中嵩雄さん(35)。去年5月にウクライナに入りボランティアとして住民…
回転寿司で、レーンに回っている寿司を勝手に1巻食べたり、ワサビを入れたりする犯罪が起きているが、今度はスシローで醤油さしや湯飲みをベロベロ舐めまくり挙句、回転している寿司に唾を付ける行為も。頭がイカレているとしか思えない。 再三指摘している…
共同通信社の全国電話世論調査で、政府が屋内外を問わず個人の判断に委ねると決めた、新型コロナ対策のマスク着用ルール緩和について、高年層(60代以上)の計75.0%が「ある程度」を含めて「不安を感じる」と回答。「あまり」を含む「不安を感じない」は計2…