政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

佐賀大学付属校の給食に異物混入相次ぐ。

佐賀大は、佐賀市の付属小と付属特別支援学校で給食の異物混入が相次ぎ、

昨年12月6日から給食を停止したことを明らかにした。

板橋江利也・教育学部長らによると、給食は同小の敷地内にある給食室で調理する自校方式。



再開は未定で、弁当持参などの対応をとっている。

同大によると、2020年6月~21年12月、両校では計10回の異物混入を確認。

「食の安全を守れない」と判断し、12月6日か両校の全約750食分の停止を決めた。

異物は髪の毛やクリップやブラシの破片などで、いずれも食べる前に気づいて、

健康被害は確認されていないという。



おかずは付属小の調理室で作られ付属特別支援学校にも供給されている。

また、公益財団法人「佐賀県学校給食会」と大学生協から仕入れたパンやご飯に、

スポンジやたわしの破片が混入するなど付属小と付属特別支援学校では、

2020年6月から少なくとも6回の異物混入が確認された。

米飯やパンは外部業者から納入していたのを大学生協に切り替えたが、

調理では、保健福祉事務所への営業届け出が出されていなかったり、

職員の労務管理が適切でなかったりするなど、一部にコンプライアンス違反が確認された。

佐賀大学は異物が混入した原因を調査していて、給食の再開は当面難しいという。



‘@学校側はのんきな対応だが、原因は解明されるのか。

恐ろしい話だ。

人的行為だと大事件だ。

なぜ、10回も見逃していたのか。

プレッシャーに押しつぶされたか。