2021-06-10から1日間の記事一覧
青学大の陸上部長距離ブロック・原晋監督が9日、「ひるおび!」にリモートで生出演。 東京オリ・パラの開催の中止論について「各首長さんあたりがこぞってオリンピックを中止しろ、中止しろという言葉を出しているんですけど、果たしてオリンピックを中止に…
菅総理は党首討論で、コロナ渦開催する意味を問われ、「57年前の東京五輪の時、私は高校生だったが、『東洋の魔女』の回転レシーブ、マラソンのアベベ選手、敗者に敬意を払ったオランダ柔道のへーシング選手など今も鮮明に覚えている。こうしたことを子ど…
菅総理は9日の党首討論で、「この21日からは職場や大学で産業医の皆さんを中心に集団接種が始まります。少なくとも今月末には4000万回は超えることができるというふうに思っています。そしてまたそうした体制を維持することによって、今年の10月から11月に…
菅総理は9日の党首討論で、「いずれにしろ感染対策というのは、このワクチンが出てから大きく変わったというふうに思っています。私自身、陣頭に立って、ワクチン接種に全力を挙げて取り組んで、この感染拡大を食い止めていきたい、このように思います」と…
菅総理は9日の党首討論で、五輪開催について「新型コロナという大きな困難に立ち向かい、世界が団結してこれを乗り越えることができた、そうしたこともやはり世界に日本から発信していきたい」と語った。‘@五輪を開催したら新型コロナが収束するかのような…
菅総理は9日、党首討論で、海外の新型コロナ対策の事例として、オーストラリア、ニュージーランド、台湾の名前を挙げ、「3国は強い私権制限を行っている」と述べた。 日本政府は「一つの中国」の原則の下、台湾は「国」ではなく「地域」と呼ぶのが一般的と…
国の大規模接種、全国から予約可能に。電話窓口も設置。政府は新型コロナの大規模接種センターについて、接種を予約できる高齢者の居住地を全国に広げる。予約枠に多くの空きが出ているため、65歳以上の高齢者という対象は変えず、限ってきた条件をなくす。 …
東京都はデルタ株(インド株)「L452R」の変異があるウイルスに10歳未満と10代、それに40代の男女合わせて10人が感染したことを9日、確認したと発表.都内で1日に確認された数としてはこれまでで最も多い。10人は8日に感染が確認された男子中学生が通う中学校…
自民党の武井俊輔衆議院議員(46)の60代の秘書が運転する乗用車が、8日午後6時すぎ、東京・六本木の路上で当て逃げ事故を起こした。男性秘書が運転する乗用車が大通りから左折する際、50代の男性が乗る自転車にぶつかる事故を起こした。車はその場…
2021/05京都文教大は、「21日午後2時51分に大学を爆破する」とインターネット上で予告。千葉大学に24日爆破予告。昨夏にも被害。本日11時頃、千葉県警察本部より、「5月24日午後0時29分に千葉大学及び千葉県警本部を爆破する」という内容のメールがあ…