政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

新型コロナ大阪、感染拡大懸念。

勢いが止まらない新型コロナ、感染拡大が懸念されている大阪府

新規感染者数の過去最多は4月9日の92人だったが、今月22日から5日連続で100人超えとなり、

26日の感染者数は141人にのぼっている。

しかも、通常、検査数が増えれば陽性率は下がるのだが、

大阪府の26日の陽性率は13.0%と増えている。

東京都の陽性率は6.5%(26日)。

さらに、感染経路不明者は87人で約6割となる。

先日も記したが、25日、60代男性が発熱などの症状で20日に病院を受診しながら、

陽性が判明したのは24日、翌25日に入院する予定だったが、病院へ搬送される前、

自宅待機中に容態が急変し、亡くなった。

検査が追いつかないほど市中感染が広がっている可能性もある。

「大阪モデル」は現在までに2回基準が修正されており、

過去の「大阪モデル」に当てはめれば、26日時点ですでに「非常事態」となる「赤」が点灯している。

それは東京都も同じだが、なぜか小池知事だけ叩かれる。

国の指針も「赤」の自治体が多く出ているが、「Go To Trouble」のため無視されている。

 

f:id:yseikei:20200728145817j:plain

 

和田アキ子さんは、「大阪なんて『大阪モデル』って言っていたのに、

過去最大になってしまいましたね」とコメント。

以前から指摘している、中野貴志・大阪大学教授の「K値」もそうだが、

「7月9日ごろにピークアウトする」などと力説していたが、結果は火を見るより明らか。

吉村知事は5月中頃から『K値』は僕も注目してる」と発し、実際に6月12日に、

大阪府の専門家会議に中野教授と宮沢孝幸・京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授を、

オブザーバーとして参加させた。そしてこの席で中野教授と宮沢准教授は、

「緊急事態宣言の効果は「極めて限定的。経済を止める必要はない。

止めても新型コロナは止まらない」「収束は緊急事態宣言後の自粛によるものではないのは明白」

との主張を公に見せた。

こうした主張に対し、吉村知事は、『仰々しく天を仰いでみせた』

その姿は、読者の皆様にも記憶に新しいだろう。

会議後の会見では『接触8割減』を提唱した西浦博・北海道大学教授の指数について、

「国を挙げて批判的検証をしないと間違った方向に進むんじゃないか」と異議を呈した。

当初政府も注目していた中野教授の「K値」は、「自粛に意味はない」という、

経済活動を最優先したい政治家にとってはありがたい指標だ。

そこにいち早く飛びつき、指標が正しいかのように公布したのが吉村知事。

吉村知事も最近は「K」値もズレてきてますから、K値がズレてきているということは、

何らかの新たな発生源ができていると見るべきだと思っています」

と、相変わらずの二枚舌で矛先を他に向けようとしている。