政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

新型コロナ、感染者ゼロ岩手県 いまや死亡率ワースト1。

岩手県は、昨年7月下旬までは、日本で唯一新型コロナ感染者がゼロだったことで注目を集めた。

しかし7月29日に初の感染者を出し、11月からクラスターが発生。

1月4日現在で感染者は394人(全国41位)と少ないが、死者は24人となり、

死亡率では6・1%で全国で最も高くなってしまった。

ちなみに東京の死亡率は0.9%。

北海道3.3%、兵庫2.2%、大阪1.8%、愛知1.4%、埼玉1.3%

昨年の12月23日時点で、岩手の死者は20人で死亡率は5・8%。

次に高いのは富山と石川でいずれも5・1%だった。

全国でこの3県だけが5%を超えていた。

愛知県の大村知事なども、しきりに東京を持ち出し、

愛知の方が感染者は少ないとアピールするが、

死亡率は愛知の方が高い。

もう、くだらない自分がアピールは意味もないし、みっともないので止めた方がいい。

どこも同じだし、どこでも同じ状態になりうるのだ。

東北の他の県を見ると、いずれも低く岩手だけが突出している。

 

f:id:yseikei:20210111145921j:plain

 

11月7日、医療関係者約20人が、盛岡市飲食店で会食をしクラスターが発生した。

感染者の中には盛岡赤十字病院の40代の男性医師がいて、

自身が診察した患者や元患者6人に感染させたという。

さらに、同じ日に医療関係者が会食した店で県の職員3人も会食、3人とも感染したという。

その後も連日のように感染者が確認され、死者数も増えていった。

医療関係者や県の職員が会食で感染してしまったのは、

感染者がほとんど出なかったため、気が緩んでしまったのだろうか。

それとも、特権意識。

注意喚起を促さなければいけない立場の人が、してはいけないことをして、

他の人に感染させるなどとは、言語道断だ、

そして、この教訓は政府にもいかされなかった。

地方では、専門医も少なく、集中治療室(ICU)なども少ないので、

重症化すると死亡する確率は高くなる。

だから、人数的には少なくても率では高くなる。

気を付けなければいけない。

10日、北海道内で新型コロナに感染した6人が死亡し、新たに188人の感染が確認された。

北海道の致死率は3.3%。

政府は、北海道や大阪は感染が下がっているとしたが、早計だ。

いま、本人たちも、「言わなければよかった」と焦っているだろうが。

そんに簡単に降下するものではない。

波があるのだ。そしてその波は、津波のようにだんだん高くなる。

今は上下に波打ちながら上昇している。

ここまできたら、全体で止めないと、一部を停止しても、他のところで感染が拡大する。

ウイルスには夜も昼もない。昼でも密になれば感染の確率は高くなる。