コロナ感染対策「買い物は3日に1回」 テレワーク徹底「この時期にやらないでいつやるんだ」
東京都の新型コロナのモニタリング会議が12日あり、都内の感染状況について、
専門家から「制御不能な状況だ。災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態」と危機感が告げられた。
会議で小池知事は、救急車の搬送先が見つからないときに受け入れる、
「搬送困難対応入院待機ステーション」を整えたといい、
自宅療養についても、訪問診療態勢を確保するよう都医師会などに依頼したと報告。
感染防止のために人流の減少に取り組む必要性を強調。
感染対策でテレワークが進んでいないことを挙げ、
「この時期にやらないでいつやるんだということではないかと思います。ぜひ徹底を」と要望した。
都民に対しては具体的な例として、「毎日の買い物を3日に1回程度に減らしてほしい」と呼び掛けた。
「ご自身、そして大切な方の命を守るためにも、皆様の徹底した協力をお願いをいたします」と呼び掛けた。