政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​「サクラ印ハチミツ」に基準値超えの発がん性疑惑。

国内トップシェアの「サクラ印ハチミツ」に、

基準値を超える除草剤成分「グリホサート」が混入していることが週刊新潮の取材で分かった。

しかも、メーカーの加藤美蜂園本舗がその実態を把握しながら“隠蔽”していたとされる。

新潮は“隠蔽”会議の音声データを入手したとして公表。

問題の会議が行われたのは今年2月2日。

藤美蜂園本舗の取締役営業本部長の言葉が確認できる音声データ。

〈社長、取締役営業本部長、グリホサート混入しながらまだやってる。検査結果を使い回しにしている〉

〈私は回収はハッキリ言ってしたくないというのが現状です。(中略)食品衛生法からいったらアウトです〉



「グリホサート」とは、世界中で広く使用されている除草剤の主成分。

2015年には国際がん研究機関(IARC)が「ヒトに対して発がん性の可能性がある」とし、

危険度を示す5段階評価で2番目に高い「グループ2A」に分類。

世界中で規制強化の動きが広がっている要注意成分である。

食品衛生法で定められたグリホサートの残留基準値は0.01ppm。

これに対し、週刊新潮が都内の大手スーパー数店舗で購入した、

「加藤美蜂園本舗」製のハチミツ5本のうち、「サクラ印ハチミツ」を含む3本から基準値超えの結果がでた。

そのうち1本は、なんと基準値の5倍との分析結果となった。

検査を行った「農民連食品分析センター」の八田純人所長が言う。

「基準値超えのハチミツを摂取してすぐに身体に害が出るわけではありませんが、

基準値を超えているものを摂取したくない人も当然います。

実態が消費者にきちんと伝わっていないのは問題だと思います」



新潮の取材に対し加藤美蜂園本舗は、

〈昨今、厚生労働省において、はちみつ中のグリホサートの基準値を0.05ppmとすることについて、

パブリックコメントを募集したとの情報に接しております〉と回答したとしている。

‘@本当のことなら、基準値を超えた物は回収すべきだろう。

そのための基準値で、たとえギリギリの含有量でも、良しとしないのが、

責任ある大手の真っ当な商売だと思うが。