政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​日本共産党員が異例の執行部批判。

共産党の現役党員2人が今週、党員が直接投票権を持つ「党首公選」を求める本を相次ぎ出版。

在任期間が20年以上にわたる志位委員長に疑問を突きつける内容で、共産内部からの執行部批判は異例。

批判するのは、元党本部職員・松竹伸幸氏(67)と、元党京都府委員会職員・鈴木元氏(78)

松竹氏は、党政策委員会で安保外交部長を務めた経歴があり、党内議論を外部に見せない体質を問題視。

党首選で「議論が公開で行われることによって、共産党は異論を許さない『怖い』政党だという認識に変化が生まれる」と主張。

鈴木氏は、長引く党勢低迷で「少なくない党員から(志位氏)退陣を求める意見が出されている」と指摘。



共産党の委員長は、党大会で選ばれる中央委員会によって選出されるが、

中央委のメンバーはほぼ事前配布の名簿通りに決まり、委員長は常任幹部会の推薦が結果的に追認されている。

志位委員長は2000年から委員長を続けており、党首公選について、

「(実施すれば)必ず派閥ができる。派閥は作らないことが(党の)大原則」と否定している。

‘@もう少し早く声を挙げられなかったのか。

仮に、本を売るためのパフォーマンスだとしたら頂けない。