政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​海自、潜水艦に長射程巡航ミサイル搭載検討。

敵基地攻撃可能。


政府は、海上自衛隊の潜水艦に、地上の目標も攻撃可能な、

​国産の長射程巡航ミサイルを搭載する方向で検討に入った。


         (中国)

ミサイルは海中発射型とし、自衛目的で敵のミサイル発射基地などを破壊する、

「敵基地攻撃能力」を具体化する装備に位置づけられる見込みだ。

相手に発見されにくい潜水艦からの反撃能力を備えることで、

日本への攻撃を思いとどまらせる抑止力の強化につなげる狙いがある。

配備は2020年代後半以降の見通しだ。



岸田総理は22年末に改定する安全保障政策の基本指針「国家安全保障戦略」に、

「敵基地攻撃能力」の保有について明記することを目指す。

潜水艦発射型ミサイルは有力な反撃手段の一つとなる。

搭載を検討しているのは、陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」を基に、

新たに開発する長射程巡航ミサイル「スタンド・オフ・ミサイル」。

射程は約1000キロ・メートルに及び、敵艦艇などに相手のミサイル射程圏外から反撃することを想定する。

スタンド・オフ・ミサイルは現在、航空機や水上艦からの発射を前提にしている。

防衛省は22年度予算案に開発費393億円を盛り込んだ。

自衛隊は、スタンド・オフ・ミサイルより射程は短いが、魚雷発射管から発射する対艦ミサイルは既に保有している。

日本を侵略しようとする国にとっては、先制攻撃で自衛隊の航空機や水上艦隊に大打撃を与えても、

どこに潜むか分からない潜水艦から反撃される可能性が残るのであれば、日本を攻撃しにくくなるとしている。



‘@戦争の抑止力は核意外にない。

それ以外はいくら揃えようと無駄だ。

多少武器を増やしたとしても、中国やロシアにかなわない。


先制攻撃で自衛隊の航空機や水上艦隊に大打撃を与えても、

どこに潜むか分からない潜水艦から反撃される可能性が残るなどと笑止千万。

喜ぶのは米国と軍事産業