政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​長友佑都「批判の声に感謝」

サッカー日本代表が勝利を収めたFIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選の、サウジアラビア戦。


日本代表DF長友佑都が1日、振り返り、周囲への感謝を口にした。

1月27日に行われた中国戦後、交代出場したDF中山雄太の活躍もあり、

そのパフォーマンスが批判の的となっていた長友選手。

サウジアラビア戦では攻守に渡って躍動し、チームの勝利に貢献する活躍を見せた。



試合後、オンラインでのメディア対応に応じた長友選手は、

「たくさんの批判をいただいたので、皆さんの批判が僕の心に火をつけてくれた。

あらためて批判は自分にとってのガソリンであり、必要なものだと感じました。

追い込まれれば追い込まれるほど、力を発揮できる」と続け、

一連の批判がモチベーションになったことを強調し、感謝の意を示した。



その上で、「たくさん批判をもらって、このままだと燃えてしまうので、

今日だけでいいので称賛という名の水が欲しい(笑)。まだまだ自分はできると思うので」と笑顔を見せつつ、

「W杯じゃないかと感じるくらいのプレッシャーでしたけど、

それくらいの方がアドレナリンが出て体が動くなと思った。

今後も自分がダメなときは大きな批判をして欲しいと思いますし、厳しい意見も必要だなと思います。

暖かく応援してくれた方にも感謝したいですけど、批判によって僕の心に火をつけてくれた方々にも感謝したい」

と、率直な気持ちを吐露した。



自身のプレーに関して「W杯の時の緊張感と興奮を思い出しましたし、

久しぶりに生きるか死ぬかだなと思っていた。

今日できなければ僕自身、代表にいる意味がないと思っていたので、魂を込めて戦いましたし、

自分でもびっくりするくらい魂の叫びが聞こえていました」と、背水の覚悟で試合に臨んでいたことを明かし、

自身が高い位置を取れるようにサポートしてくれたチームメイトにも感謝しつつ、

「左サイドが躍動するも停滞するも自分次第だと、あらためて思った。

あれくらい攻守に躍動しないといけないし、それができないなら僕がいる意味がない」と、

冷静に分析し、自身の役割を再度確認し、今後のさらなる活躍を誓った。



‘@人間性だ。

素晴らしいの一言に尽きる。

多くの人は見習うべきだ。

特にトップ選手は、この境地を目指すべきだ。

そうすれば、下位の人たちのお手本となり、文武双方が向上する。

強い選手、上手な選手は、多少のワガママは許されるという思想も減るだろう。

アッパレ!アッパレ!アッパレ!