政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

中国、不動産融資を緩和。

中国の金融当局は14日、銀行による不動産融資の実質的な緩和策を発表。

不動産開発事業者が資金不足で中断した物件の建設工事を再開しやすくするのが狙い。



不動産業界への支援を強化することで、景気の下支えを図る。

これを受け、14日の香港株式市場では、中国の不動産株が急伸。

6カ月以内に期限を迎える事業者向け融資の返済を1年間先送りすることなども認めたという。

直近の数字を見ると、国内外の需要が低迷を続け、何より中国が新型コロナのゼロコロナ政策を続けている限り、

景気刺激策は思うような効果を発揮できない。



10月の輸出は2020年5月以来初めて減少し、市場を驚かせた。

1、2月の旧正月に向けた海外からの受注が例年通り年末に盛り上がるかどうかも疑問視されている。

ゼロコロナ政策によって経済活動が抑圧されている中で成長することの困難さを浮彫にしている。

人民元は年初から対ドルで12%近く下落したが、それでも輸出縮小は免れなかった。





中国国家統計局が15日発表した10月の鉱工業生産は前年比5.0%増加し、前月の6.3%増から伸びが鈍化。

ロイターがまとめたアナリスト予想の5.2%増を下回った。新型コロナウイルス関連規制が重しとなった。

10月の小売売上高は前年比0.5%減少。

1─10月の固定資産投資は前年比5.8%増加。市場予想は5.9%増。1─9月は5.9%増だった。