政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​​「紅茶」に新型コロナ予防効果あり?

やはり、杉下右京は侮れない。



新型コロナウイルスの感染予防にはどんな対策が有効なのか。

大阪府立大学の山崎伸二教授は、紅茶には感染予防効果があると考える。

「日常的に『ちょこちょこ飲み』を続けることで、手軽で安価な対策になるはずだ」という。

新型コロナの世界的流行は2年が経つが、今だ収まらず、日本でも感染拡大の嵐に飲み込まれている。

ワクチンや治療薬の開発が進む一方で、いまだ有用な治療法は確立されていない。

一時的に収束しても、すぐに感染力の強い変異株が現れ、今後も感染の再拡大が懸念されている。

今、世界で求められているのが、ウイルスの感染を防ぐための対策。



なぜ紅茶に着目したのかというと、「紅茶ポリフェノールがインフルエンザウイルスの感染力を減少させる」

という研究結果がすでにあったからだという。

新型コロナも、インフルエンザも、「エンベロープ」という膜を持っているウイルス。

それゆえ、新型コロナにも効果が期待できるのではないかと予測し、

2020年10月に大阪大学大阪府立大学三井農林三者共同による、

新型コロナウイルスに対する紅茶の抗ウイルス活性の研究をスタートさせた。

紅茶の効果についてわかったことは、大きく分けて2点。

1点目は、市販のティーバッグでいれた紅茶で新型コロナを処理すると、

わずか10秒でウイルス感染力価(細胞に感染するウイルス数の指標)が減少すること。

2点目は、通常の飲用濃度よりも低い濃度の紅茶でも新型コロナウイルス感染力価は減少する。

濃度の低い緑茶や紅茶でもウイルスの感染力価を減少させることも発見。



粉末緑茶溶液では、感染力を持つウイルスの数を10万分の1まで減少させるのに10分間必要だった。

それに対して、粉末紅茶溶液と紅茶ティーバッグ抽出液では、共にわずか10秒しかかからなかった。

これが「わずか10秒ほどで新型コロナウイルスを不活化する」という根拠。

「紅茶を飲むと、ポリフェノールが口腔内で10分程度は残る」という研究結果がある。

一度にたくさんの量を飲むのではなく、少しずつでもいいので飲む頻度を上げる、

「ちょこちょこ飲み」が感染対策としてはより有効といえるという。

また、紅茶にはカフェインが含まれているが、カフェインレスの紅茶でも、

効果は変わらないことが確認されているという。


紅茶 ティーバッグマーケット セット / グルメ大賞紅茶部門11回受賞!選べる専門店の美味しさ メール便 送料無料 / TBMKY2Y

紅茶を飲むことで免疫力がアップするという研究結果もある。

当然のことでだが、紅茶は薬ではない。

紅茶を飲むことで口腔内のウイルスを減少させることは期待できるが、

鼻から上気道に入ってくるウイルスを防ぐことはできない。

ワクチン、マスク、手洗い、換気などの基本的な対策をしっかり行いながら、

紅茶を自分でできる、プラスアルファの対策として取り入れてほしいと、山崎教授は語る。

山崎 伸二 大阪府立大学 生命環境科学研究科 教授


『紅茶ティーバッグ』 無農薬栽培国産紅茶 3g×33包【無添加】【静岡産】水車むら農園ティーパック

‘@以前から紅茶がインフルエンザに効果的という研究結果は聞いていた。

新型コロナが発症し出した当初、お茶系が良いという話は出ていて、メーカーの株が上昇した記憶がある。

正式に研究したのが、山崎教授が初めてなのだろうか。

ちなみに、他所の研究では、私の好きなコーヒーは、ウイルスの感染力を減少させるのに、

紅茶の約100倍の時間がかかるようだ。

希望だが、研究はインスタントで行ったようだが、私がいつも飲んでいる豆を挽いた珈琲は、

もう少し早い時間で減少させないか。

紅茶、珈琲、ココア、緑茶の中では、ダントツで紅茶が感染力を減少させる時間が早いようだ。