政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

橋下徹「テレビ大量露出」のウラにある戦略。

政治的中立性を巡り毎日放送が調査。


散々訴えてきたが、やっと注目されるようになったのか。

しかし、何も変わらない気がする。

大阪以外で橋下しが人気があるとは思えないのだが、

それでも重用するメディアと感じない国民がいる限り。‘@


(こういう発言をすること自体、弁護士の体もなしていない。
サラ金ばかり対応していたから、半グレ状態になったのだ)

1月19日に開かれた定例会見で、毎日放送MBS)の虫明洋一社長は、

「政治的中立」の観点から社内調査を命じたことを明らかにした。

問題視されたのは、橋本徹しらが出演した元日の番組。

以下は異例の調査のきっかけとなった、週刊新潮の特集記事抜粋。



今年1月1日、関西ローカルで放映されたテレビ番組が永田町の一部で話題を呼んでいる。

それは、MBSの「東野&吉田のほっとけない人」。

東野幸治ブラックマヨネーズ吉田敬が司会を務めるトーク番組だが、

この日のゲストは橋下徹松井一郎大阪市長、吉村洋文・大阪府知事

この三人が一堂に会し、およそ45分にもわたって、あたかもトリオ漫才のようなやり取りを披露した。

「三人とも大阪では人気があるのでしょうが、さすがに日本維新の会の創設者である橋下氏と、

代表である松井市長、副代表の吉村知事の鼎談を、公共の電波を用いて放送するのは偏向に過ぎる、

という声が永田町で上がっているのです。放送の『不偏不党』は放送法で定められたルールですから」



番組では終始一貫して維新の政策を「自画自賛」するかのようなやり取りが続き、

番組後半、「いつか総理になると思う人は」との問いに対し、橋下しと松井市長が揃って「吉村洋文」と書いた。

吉村知事は自民党小泉進次郎の名を書いたものの、“本当は橋下さんにやってもらいたい”とも述べた。

大阪府のコロナ対策に関して、人口100万人当たりの死亡者数が全国ワースト1位になっていることなど、

吉村知事らにとって「耳の痛い問題」が俎上に載ることはなかった。



現在、橋下しはフジテレビの「日曜報道 THE PRIME」と「めざまし8」にレギュラーで出演。

昨年1年間の総テレビ出演回数は実に250回を超えた。

「橋下氏がメディアに大量露出しているおかげで、結果的にとはいえ、

“維新寄り”の画が公共の電波を通じて流れている。

そのことと、昨年10月の衆院選で維新が元の11議席から41議席まで勢力を拡大したことは無関係ではない」
(永田町関係者)

さる政界関係者が昨年の衆院選後から12月末までの橋下しのツイッターでの、

各政党への言及頻度について分析したところ、

「『自民』が約60回、『立憲』が約50回だったのに対して、『維新』は400回を超えていた。

1年前の同時期についても調べたが、維新への言及は約10回。ここにきて維新に関する発言が激増している」

橋下しは松井市長の「30人宴会問題」が発覚した際には、

「松井さん、自ら2時間程度ってことをね、吉村さんと松井さんで決めたわけですから、

これしっかり守ってもらわなきゃいけないですよね。ただね、ルール自体がおかしいところがあって、

確かに松井さんが言ったように上限の人数決まってないんですよ」と、擁護ともとれる発言をしている。

「橋下氏のテレビなどでの発言は実に巧妙です。不祥事を自らが厳しく非難する姿勢を示すことで、

“維新の不祥事への厳格さ、清廉さ”を暗にアピールして傷を浅くしようとするものだったり、

“改革が手ぬるい”と叱咤することで逆に改革姿勢を示すものだったりします」(永田町関係者)



暗黙のうちにこうした「メディア戦略」を許しているテレビ局側の責任も見過ごせまい。

中でもフジテレビはレギュラー番組を二つも持たせ、ゲストとしての出演回数も含めると年間150回を超える。

他のキー局と比べて突出した出演回数となっているのだ。

日本テレビ解説委員で上智大学新聞学科教授の水島宏明氏が言う。

「フジテレビは報道において公平性に気を付ける意識が比較的弱いテレビ局だと思います。

他局であれば、橋下さんをレギュラーにはしない、他の共演者でバランスを取るといった措置を講じるでしょう」

「経営が厳しくなっているフジが今も望みを繋いでいるのが『お台場カジノ構想』。

それを推進するために橋下氏を東京都知事にしたい、との思いが日枝元会長にはあるといわれています。

橋下し自身もまんざらでもないらしく、昨年秋、小池百合子都知事の重病説が流れた際には、

維新の関係者が病状についてリサーチしていたそうです」

橋下しのテレビ大量露出の背景に「東京都知事の座」と日枝元会長――。何やらキナ臭い話だ。

立教大学名誉教授の服部孝章氏はこう話す。

「大阪だけではなく全国で着実に力をつけてきている維新に非常に近い人物が、

レギュラーとしてテレビ番組に出るということを、本来はメディアや国民が拒否しなければなりません。

しかし、現在はメディアにも国民にも権力をチェックする機能が失われているように思います」

無節操なテレビとの“協調関係”が続く限り、「橋下都知事」誕生の日が来ないとは言い切れまい。

週刊新潮」2022年1月27日号 掲載