政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

ロシア、今年約40兆円の収入?

やはり、原油天然ガスを本格的に停止しないと、ロシアへの制裁は限定的なのか。

これに乗じて、中国やインドが安価にロシアから原油などを購入している。

その金で、ウクライナの国民が殺害されている。

戦争というものは世界の不条理を一気に浮き彫りにさせる。


許さないといくら吠えても、ロシアを支援する国があるのも事実。

日本国内でさえロシアを擁護する声がある。

西側も踏み切れない。

ハイエナの餌食にされた向日葵は、無謀な運命を受け入れなければならないのか。



ロシア国民にはインフレが襲い始め、外国からの金融制裁にあえぐ。

それでもロシアのエネルギー輸出による今年の収入は3210億ドル(約39兆4000億円)に上り、

前年を3割余り上回るだろうと、ブルームバーグ・エコノミクスは予想。

国際金融協会(IIF)はロシアの経常黒字は過去最大に上るペースで、

今年通年で2400億ドルに達する可能性があるとみている。

エコノミストらは、「ロシアの経常黒字の単一で最大の要因は、依然として強固であるように見える」とリポート。

「現在の制裁が科されてはいても、大規模な決済通貨がロシアには引き続き流入する見通しだ」と述べた。

ただ、エネルギー輸出が禁止される場合には、見通しが完全に変わる可能性もある。

そうでなくともロシアの石油輸出と生産はすでに減少しつつある。

国際エネルギー機関(IEA)によれば、ロシアの来月の原油生産量は約25%減少する可能性がある。

ロシアのウクライナ侵攻に対する非難が広がる中で、

ロシア産エネルギーの従来の買い手の多くは代替供給先の模索や、

ロシアとの新規契約停止を選択している。



ロシア産エネルギーの購入を続ける国々もあるが、インドなどには大幅な値引き価格が提示されている。

石油とガスはロシアの輸出のほぼ半分を占め、昨年の歳入の約40%に寄与した。

TSロンバードは、ルーブルの大幅下落と原油高が、

ロシアの今年の歳入を8兆5000億ルーブル(約12兆7000億円)押し上げるだろうと試算。

ゴールドマン・サックス・グループはロシアの今年の経常黒字見通しを2050億ドルに上方修正し、

これによりロシア中銀は民間セクターの需要に応じられるだけの外貨を確保でき、

最終的に資本規制の緩和が可能になるかもしれないと予測する。