政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

メーカーの生産拠点、国内回帰広がる。

アイリスオーヤマは2022年秋、中国で製造していた衣装ケースをはじめとしたプラスチック製品など50種類の生産を、

埼玉県など国内3工場に移管することを決めた。

円安が進んだことなどによって、中国での生産コストや輸送コストが重くなったためだという。

同社はまた、岡山県に同社最大級の物流拠点と工場を新設中。

こちらは25年に稼働し、中国などで行っている家電製品の生産の一部を移管する予定だという。

この投資額は約100億円にのぼる。

一方、京セラは半導体部品の増産を目指し、鹿児島県川内工場に国内最大の建屋となる新工場棟を建設し、

23年10月から順次稼働する予定だ。投資額は625億円となる。

ルネサスエレクトロニクスは、閉鎖していた山梨県甲府工場を24年に再稼働し、約900億円を投じて、

パワー半導体の増産体制を作る計画。



このほか、ソニーグループの熊本県内への数千億円を投じたスマートフォン向けの画像センサー工場建設計画。

ただ課題もある。大きな問題の一つは国内の人手不足。

国内で工場を新設したとしても、特にIT系の技術者をはじめ、人材を確保するのはそう簡単ではない。

最近の円安によって、「日本で働いても十分な金がかせげない」と、帰国している外国人もいる。

また、円安傾向がいつまで続くかは分からず、国内工場を造っても、何かの要因で円高に戻ったら、

巨額の投資が無駄になりかねない。

いま現在、対ドル円円高方向に推移している。

日銀の黒田総裁は金利上昇抑えるため 過去最大の 4.6兆円を投入。

だが、それも虚しく13日の東京円債市場では、10年国債利回り長期金利)が一時0.545%まで上昇。

変動幅上限の0.5%を上抜け、2015年5月以来の高水準を付けた。