政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

関西3府県、遅い緊急事態宣言要請。

関西3府県、緊急事態宣言要請。


大阪府の吉村知事は、緊急事態には「ない」としていたが、

一転、政府に緊急事態を要請。

9日、府の新型コロナの新たな感染者は647人確認。

府内の新規感染者数としては2番目の多さで、3日連続で600人台となった。

死者は30~90歳代の男女10人で、30代男性に基礎疾患は無かった。

3知事は政府に「さらなる感染防止対策が必要」と訴えたが、

西村大臣は「増加原因を分析する必要がある」として、

今後の状況を見極めた上で判断する考えを示した。

吉村知事は、大阪市内の飲食店などに対して行っている時短営業要請を、

14日から2月7日まで府内全域に拡大し、午後9時までとしている営業時間を午後8時までに繰り上げて、

首都圏と同水準にする方針を示した。

映画館など商業施設にも午後8時までの時短営業を働きかけ、

府民には不要不急の外出自粛を要請する。

兵庫県井戸敏三知事は「今の段階で直ちに実施するような状況ではない」と述べ、

12日から、神戸市など4市の飲食店などに午後9時までの時短営業を求める。

京都府の西脇隆俊知事は「直ちに実施するかどうかは別にして検討はする」と述べるにとどめ、

京都市内の飲食店などを対象に求めている午後9時までの時短営業を継続。

 

f:id:yseikei:20210111100126j:plain

 

‘@3府県の足並みも乱れているようだが、早くに要請していれば、

1都3県と同様に実施できたものを、

菅総理も、緊急事態宣言発出の会見で、大阪は感染を抑えられていると言及。

その口の根も乾かないうちに、吉村知事同様緊急事態を宣言しては、面子丸潰れ。

すこし、間を置く必要がある。

菅総理は10日、NHK番組に出演し、府県を緊急事態宣言の対象追加について、

「必要であれば、すぐ対応できるよう準備はしている」と述べた。

準備も何も、宣言をすれば済むことだが、準備しているということは、直ぐには発出しないということだ。

総理も知事も、政治家の面子の拘りで、感染対応が後手後手になっている。

吉村知事は、8日の府対策本部会議後、記者団に、

「天井を突き抜けた。次も(過去最多を)超えるだろう。ステージが変わったと思った」と、

遅きに失した、緊急事態宣言要請の方針転換の心境を吐露したがすでに遅し。

もう一つ重要なことは、菅総理が北海道や大阪は時短要請に応じたから、

感染者数が減少していると、東京都を非難したが、このデータを分析する限り、

残念ながら、中途半端な時短営業だけでは、感染拡大が収まらないことが分った。

クラスター発生は医療・福祉施設で45%の分析結果が出ている。

もちろん、医療、福祉を止めるわけにはいかないが、やはり飲食店だけではなく、

面で全国的に強い自粛を要請しないと感染は収まらない。

そして、医療・福祉関係の従事者は、そんな中で対応してくれているということを再確認すべきだ。

その人たちに応える答えはただ一つ、感染者を増やさないこと。

 

@25・50・100・200.・400・800・1600・2400・3200・4800・9600・19200・38400・76800・153600・307200

新型コロナに対応している医療従事者、介護の皆様には心から感謝。