政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

大阪、過去最多719人感染。

医療崩壊の可能性も」吉村知事。


大阪府は6日、719人が新型コロナに感染していると発表。

今月3日の666人を超えて過去最多となり、東京の感染者数を8日連続で上回った。

大阪府で新型コロナの感染拡大が止まらない。

人口当たりの新規感染者数や療養者数などの指標は東京を上回り、「医療崩壊」の懸念が高まる。

大阪府は2回目の緊急事態宣言が2月28日、予定より早めに解除された。

しかし、解除から3週間あまりが過ぎた3月24日には感染者数が262人となり、

30日には432人、そして4月1日には616人、6日、719人と、感染が急拡大している。

この影響で医療機関には再度大きな負担がのしかかかっている。



吉村知事は「重症病床の確保にあたっているところだが、医療体制が非常に厳しく、

このままいけば医療崩壊の可能性もある状況になりつつある」との認識を示した。

大阪府内では、5日時点で「病床運用率」が、重症患者用で84.1%に達した。

窮地に立たされる形となった吉村知事だが、連日在阪テレビ局への出演を続けている。

自ら扇型の紙で口を隠す様子を実演してマスク会食の有用性について説明。

これにネットでは「テレビ出てる場合か!」「そんなことより仕事しろ」

「なんでコロナに勝ったみたいな顔してるの?」と非難が殺到。

ツイッターでは「吉村新喜劇」なる言葉も生まれている。

吉村知事は今月に入ってから、この日までに4日連続で5番組に出演している。

テレビ局は、吉村知事を毎回垂れ流し、やってる感を演出し、維新シンパの司会者と吉本芸人が、

「ワハハ」と笑いにして、吉村知事の判断ミスと無能力から目を逸らす大阪系のテレビ局。

全国に先駆けた対応をしているように言われる吉村知事だが、


医療現場の声に耳を傾けると、瀬戸際に追い込まれている状況が浮かび上がる。

大阪市総合医療センター(同市都島区)の白野倫徳医長は、

「病床はほぼ埋まり、重症用は一杯の状況が続く。医療崩壊の一歩手前だ」と、危機感をあらわにする。



昨年の7~8月の「第2波」では、あらかじめ病床を多めに確保していたが、

秋からの「第3波」は「準備をする間もなく、急激に患者が増えた」と語る。

今後は一部の病棟を閉鎖してマンパワーを新型コロナ対応に集中させる方針で、

綱渡りの運営が続く状況だと語る。

命に関わる重篤な疾患や外傷の患者を受け入れる3次救急医療機関でもあるが、

白野医長は「新型コロナ以外の救急患者の受け入れや、急ぎでない手術は制限せざるを得ない」と、厳しい内情を明かす。

大阪府病院協会の佐々木洋会長は「介護施設など重症化リスクが高い場所だけでなく、

至る所でクラスターが発生している。ウイルスが持ち込まれた経路も特定できていない」と、現状の危うさを指摘する。

府内の新規感染者数は10月下旬から増加傾向に転じたが、府の対策には遅れが目立つ。

吉村知事は11月中旬まで「一人一人が感染対策の意識を高めることが最も有効な手段」と強調し、

特別な対策を取ってこなかった。

11月20日に開いた対策本部会議で、府庁内では部局間で温度差があった。

医療機関との調整に当たる健康医療部は「地域や世代を問わず、感染が広がっている」と強く警鐘を鳴らしたが、

「Go To キャンペーン」に冷や水を浴びさせる、時短や休業の要請は「そう簡単にはできない」

との、吉村知事らの意見に押し戻された。




事態が急変したのは11月21日からの3連休。

同日の新規感染者は415人、翌22日は490人と、ハイペースで過去最多の更新が続いた。

吉村知事は急きょ、連休明けの24日にも対策本部会議を開き、

大阪市北区中央区の飲食店などを対象に午後9時までの時短営業を要請する方針を決めた。

記者団にもっと早い段階で対策を打てなかったのかと問われると、

「感染がどれくらい増えるかは誰にも予測できない。難しかった」と、

府内でも、感染が広がっていると警報を鳴らす人がいたにもかかわらず、「予測できない」と開き直った。

東電の原発事故と同じだ。警報を聞き入れない上層部の害悪。

医療関係者からは「対応が遅すぎる」と強い批判が上がった。

今回も緊急事態宣言解除は早いと、多くの人が声を上げていたが、吉村知事は強硬解除した。

同じことを繰り返している。

失敗はだれにもある。反省して改めればよい。

しかし、同じ失敗を何度も繰り返すのはバカだと教わる。

同じ失敗を何度も繰り返し、繰り返すたびに悪化が酷くなれば、それは失敗という。

それを持ち上げるメディアが、さらなる悪化に加担している。




ウイルス対策は慎重であらねばならない。

その点、小池都知事のほうが慎重に対応している。

テレビ朝日の玉川徹氏は30日、「羽鳥慎一モーニングショー」で、

吉村知事の対応に、「打って休んで、打って休んで…カスタネットじゃねえよ」と批判した。

玉川氏は、吉村知事が緊急事態宣言を解除するよう要請し2月いっぱいで解除された流れを、

「自分で最初に解除してくれって言って、2月末に解除した。あの時点で変異株の話もあったし、

まだ落ちきってないときに解除すれば戻りますよっていう話してる。案の定戻ってきたわけ」と断じた。

続けて「そうすると、今度はマスク義務化だとか、まん防だとかっていうふうに言って。

何か言ってることが、打って休んで、打って休んで…カスタネットじゃねえよっていうふうに、

僕はちょっと思う。他の事をやることがあるんじゃないのって、前からずっと言ってるんですよ」

と、怒りを交え酷評した。

がんばれ大阪!