政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​皮膚後遺症はmRNAワクチンの影響か。

高知大学医学部皮膚科学講座の山本真有子助教と佐野栄紀特任教授らの研究チームの論文が、

ワイリー社のオンライン雑誌「Journal of Cutaneous Immunology and Allergy」に掲載された。



国民の8割以上が2021年より開始された新型コロナウイルス(COVID-19)の、

mRNAワクチンの2回目接種を完了しているが、皮膚障害を含む様々な副作用が多数報告されている。

佐野栄紀特任教授らは、ワクチン接種後に皮膚症状が発現した患者の皮疹部を調べた結果、

COVID-19のスパイク蛋白が検出されたことから、ワクチンの副作用として、

mRNAがコードするスパイク蛋白が皮膚病態に関与している可能性を示唆。

本研究は皮膚での検討たが、今後臓器で発現するスパイクにおいても同様に証明することができれば、

mRNAワクチンによる臓器別副作用の証拠となりうるかもしれない重要な研究だ。



mRNA COVID-19ワクチン接種後の持続性水痘帯状疱疹ウイルス感染は、

病変部におけるコードされたスパイクタンパク質の存在と関連していた。

初版発行日:2022 年 8 月 25 日

COVID-19に対するワクチン接種が開始されて以来、

ワクチン接種後の多種多様な皮膚有害作用が世界中で文書化されています。

これまで、注射部位反応またはいわゆるCOVIDアーム、蕁麻疹反応、桿状発疹、

膀胱丘疹病変、瞳孔症ロゼア様病変、紫斑病、血管炎、血栓、潰瘍、

ヘルペスウイルスの再活性化など、COVID-19ワクチン接種後の多くの皮膚反応が世界中で報告されています。



水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)の再活性化は、mRNA COVID-19ワクチン、

特にBNT162b2の投与後、男性で最も頻繁な皮膚反応であったと報告されています。

BNT162b2ワクチン接種後、3ヶ月にわたってこのような長期間持続性の皮膚病変を有していた患者を、

VZVウイルスおよびワクチン由来スパイクタンパク質の関与について調査した。

VZVウイルスおよびmRNA COVID-19ワクチンによってコードされるスパイクタンパク質を検出するための、

免疫組織化学。VZVウイルスのPCR分析をした。

VZV感染の診断は、PCR分析および免疫組織化学を用いてこれらの病変について行われた。

驚くべきことに、COVID-19ウイルスのワクチンコードされたスパイクタンパク質は、

真皮の小胞ケラチノサイトおよび内皮細胞で発現した。

mRNA COVID-19ワクチン接種は、免疫系を乱すことで持続的なVZV再活性化を誘導する可能性があるが、

発現したスパイクタンパク質が病原性の役割を果たしたかどうかは不明のままであった。



我々は、mRNA COVID-19ワクチン接種後の持続性VZV感染の症例、

および罹患皮膚におけるスパイクタンパク質の存在を提示した。

私たちの患者は、COVID-19ワクチン接種前のRAの治療法にもかかわらず、

臨床的に免疫不全ではなかったため、T細胞免疫に深刻な影響を与えたと考えられます。

私たちの患者の罹患皮膚で検出された抗コロナウイルススパイクタンパク質(SP)抗体は、

これまでに一度も説明されていませんでした。

ワクチンの副作用のさらなる警戒とSPの役割の調査が正当化される。



‘@日本政府やワクチン製造会社は「余計な事をするな」と思っている、かもしれない。

その証拠に、こんな重要な研究が全くメディアで報道されない。