政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

駐日英国大使、死刑廃止働きかける。

「日英関係は日本が死刑廃止へ動けばさらに良くなる」


英国のジュリア・ロングボトム駐日大使が死刑制度を巡り、日本の政治家らとの会合で廃止を働きかけている。

10月、閣僚ら約210人が出席した杉浦正健元法相の米寿を祝う会のスピーチで死刑廃止を訴えた。



英国では政治家主導で1965年に5年間の死刑執行停止を定めた法律が成立。

すべての謀殺(計画的殺人)に対する終身刑が導入された。

この間に凶悪犯罪の推移に大きな変化がなかったことなどを踏まえ、

69年に反逆罪など一部を除いて死刑を廃止し、98年に全面的に廃止した。

日本の死刑制度が外交に及ぼすマイナスの影響は、犯罪捜査の国際協力などでしばしば指摘されている。

例えば、英国は犯罪人引き渡し条約を100カ国以上と結んでいるが、日本が締結しているのは米国と韓国のみ。

米韓は死刑制度があるが、韓国では97年を最後に執行されていない。

死刑廃止国は死刑がある国に犯罪人を引き渡すことに抵抗感があるとみられている。

ロングボトム大使は今月7日にも超党派議員連盟「日本の死刑制度の今後を考える議員の会」

会長・平沢勝栄議員の会合で、死刑が外交に与える影響などを話し「重要なのは政治のリーダーシップ」と呼びかけた。

‘@被害者感情、人の命、予算、難しい問題だがハンコを押したくない大臣っも散見される昨今、いずれ流れは変わるのだろう。