政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

今日は何の日

1821年伊能忠敬らによって作られた日本地図「大日本沿海輿地全図」が江戸幕府に献上される。



1942年第二次世界大戦ソロモン諸島の戦い: アメリカ軍がガダルカナル島に上陸。ガダルカナルの戦いが始まる。



1944年IBM製作による世界初の大規模自動デジタルコンピュータHarvard Mark Iがハーバード大学に到着。



そのころ日本では竹槍で敵を突く練習をしていた。



1945年第二次世界大戦・日本本土空襲: 豊川海軍工廠が空襲され、女子挺身隊員・国民学校児童ら2477人が死亡。



1948年本庄事件。埼玉県本庄町(現・本庄市)で、暴力団・警察・町議の癒着を報じた朝日新聞の記者が暴行を受ける。

1955年、東京通信工業(現:ソニー)から世界初となるトランジスタラジオTR-55が発売された。



それまでのラジオでは主に真空管が使われていたのに対し、「TR-55」は半導体素子のトランジスタを使うことで、大幅な消費電力の低減や小型化を実現することに成功。



1983年ヘルシンキで第1回世界陸上競技選手権大会が開幕。

1985年毛利衛・内藤千秋・土井隆雄の3名が日本人初の宇宙飛行士に選ばれる。



2002年「タマちゃん」登場、東京都と神奈川県の県境となっている多摩川で、アゴヒゲアザラシが発見された。

珍しさからニュース等でも取り上げられ全国的な話題に。



アゴヒゲアザラシ多摩川で発見されたことからタマちゃんと名付けられ、関連商品も多数登場したことで経済効果も生み出した。同年の流行語年間大賞にも選出された。

2006年兵庫県丹波市の篠山層群より、白亜紀の恐竜であるティタノサウルスのほぼ全身の化石が発見され、後に丹波竜命名される。

小型脊椎動物の化石は大変希少で、哺乳類の化石を含んでいことから世界的にも大変重要な発見。




丹波竜学名タンバティタニス・アミキティアエと名付けられた同化石は、後日専門家の鑑定により世界でも少例とされる

2016年リオデジャネイロオリンピック: カヌー男子スラロームC-1で、羽根田卓也が3位。同競技において日本人初かつ同種目ではアジア人初のメダル獲得。

2016年イチローがアジア人初のMLB通算3000本安打(史上30人目)を達成。



誕生花 赤いサルビア 「燃える想い」