政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

介護保険料払えず差し押さえの高齢者2万人超。

介護保険料を滞納して預貯金や不動産などを差し押さえられた65歳以上の高齢者が、

2019年度、過去最多の2万1578人だったことが厚生労働省の調査で判明。

調査が始まった01年度以来、2万人を超えたのは初めて。

差し押さえ処分をうけた高齢者数は、このところ増加幅が大きく、

19年度は前年度に比べて2609人(13・7%)増、18年度は2971人(18・5%)増だった。



差し押さえの処分が増えた背景について、厚労省の担当者は、

保険料を徴収する自治体側が、差し押さえをする体制を強化していることなどを挙げる。

また、介護保険制度が始まった00年度と比べて、介護保険料が2倍近くに上がったことも理由とみられる。

00年度は全国平均で月額2911円だったのが、18年度は5869円に上昇。

21年度は6014円と毎回上昇している。

介護保険サービスを利用する人も、介護保険料の支払いは続く。

要介護になったからといって、保険料支払いは免除されない。

年金から介護保険料が天引きされる。



支払えないという人は年金に加入していないか、極端に少ない年金額者か。

さらに介護保険料の支払いが難しくなる。

社会保障に使うはずの消費税は、何に使用されているのか。