政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

蔑視・差別

​世界陸連、トランス選手の女子競技参加禁止。

ワールドアスレティックス(世界陸連)のセバスチャン・コー会長は、23日の意志決定会議で思春期を男性として過ごしたトランスジェンダー選手について、男性ホルモンのテストステロン値にかかわらず、女子陸上競技への参加を禁ずることを決めたと発表。禁止…

​キムチ入り弁当「臭くて迷惑」

米国の幼稚園で、5歳の園児にキムチ入りの弁当を持たせた保護者に対し、教諭が「不快な臭いがする」と苦情。米国メディア「ネクストシャーク」が17日に報じたところによると、あるインターネットのコミュニティーサイトに,「私が悪いのでしょうか」という投…

​自民・城内「ウクライナが正しいというの同性婚同様少数派」

2月15日に開かれた超党派の議員連盟「 LGBTに関する課題を考える議員連盟 (LGBT議連)」会議後、記者団のオフのぶら下がりに応じた、「性的マイノリティに関する特命委員会(LGBT特命委員会)」事務局長の城内実議員。城内議員から次のような発言が飛び出し…

​東京でホームレスへの暴力相次ぐ。

警視庁が1人逮捕。東京都内で2022年、路上生活をする人々に対して20件を超える執拗な暴力が続き、逮捕者も出ていた。東京都墨田区と台東区の周辺で同年7〜9月にかけて、雨露をしのぐための小屋に、レンガや酒瓶、爆竹などを投げ込まれたり、放火されたりする…

​濠「クソアジア人! 出ていけ!」

移民大国オーストラリアで差別が横行?オーストラリア・シドニーのカフェで撮影されたという動画。白人の中年女性がアジア系の若い従業員男性に対し、「ここは私の国! クソアジア人! ここから出ていけアジア人!」と叫んでいる。Twitterや海外のネット掲示…

​生徒に頭突き・平手打ち・鼓膜破るも停職処分。

埼玉県八潮市の中学校の男性教員が生徒3人に頭突きをしたり、黒板に叩きつけたりするなどの暴力行為を行ったとして、停職1か月の懲戒処分を受けた。10日付で停職1か月の懲戒処分を受けたのは「八潮市立八潮中学校」の43歳の男性教員。埼玉県によると、男性…

​雄マウスの細胞から卵子を作るのに成功。

雄のマウスの細胞から卵子を作り出したと、日本の研究者が8日、遺伝学の主要会議で発表。この研究はまだ初期段階だが、今後、男性カップルが自分たちの子どもを持てるようになるかもしれない。発表したのは、大阪大学の林克彦教授。不妊治療法の開発分野にお…

​日本政府、入管法の改正案を閣議決定。

難民申請中でも外国人の強制送還が可能に。これまでは難民申請の回数に制限は無く、申請中は強制送還されなかった。改正案では申請回数に上限を定め、原則2回とし、この2回で難民と認められなければ、強制送還の対象となる。‘@入管の暴力行為にはのらりくら…

「僕は見た目おじさんだが、小学生」

「僕はこういう見た目だが小学生」30代男性が女子学生に声かけ。長崎県警によると、2日午前7時30分ごろ、大村市東本町の路上で女子学生への声かけが発生。(記事とは関係ありません)「僕はこういう見た目だけど小学生だからね。「あなた小学生でしょ、…

日本人は『何人か』という意識が強い。

​東京大学東洋文化研究所の羽田正教授。「海外の人にとって国籍は、アラブといった民族性やイスラムといった宗教性などたくさんある帰属意識の一つにすぎない。日本人は『何人か』という意識が強く、他の人たちもそういった帰属意識を持って動いていると誤解…

​トランス女性の女子トイレ利用は「女性の恐怖を軽視」

トランスジェンダーのトイレや入浴施設などで女性スペースの利用を望む女性自認の身体男性(=トランス女性)に関する諸問題。トランス女性の女性スペース利用をめぐっては一般女性の懸念から慎重論も根強いが、差別だとの声も。そんななか、埼玉県富士見市…

​国立病院機構 傘下の病院で危険な「一人夜勤」横行?

独立行政法人国立病院機構(NHO)に所属する「京都医療センター」において、新型コロナ病棟で看護師の「一人夜勤」が行われ、上司から病院の管理日誌に記録しないように指示されていた。「 週刊文春 」が報じた。同病院の現役看護師と元看護師が証言。NHOで…

​高齢者集団自決はナチスの発想。

麻生副総裁はナチスの真似をすれば良いと言っていた。「高齢者は、老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」(2021年12月「ABEMA Prime」)こんな過激な持論を繰り返してきたのは、コメンテーターとしてもすっかりおなじみになった、経済…

​女子バスケ、トランス選手のいるチームとの対戦拒否。

VT州の高校女子バスケチームがトランス選手のいるチームとの対戦を拒否。ミッド・バーモント・クリスチャン・スクール(MVCS)女子バスケットボールチームは、先週火曜日の夜、ロング・テイル・スクールと1回戦を戦うはずだった。しかし、生物学的に男性であ…

​31歳トランス男性、未成年の少女とシャワー。

15歳の少女を自認する31歳トランス男性、未成年の少女とシャワーを浴びることを許可される。オランダ在住の31歳の男性マルゴレイン・シェパースは、15歳の少女を自認しているため、未成年の少女とシャワーを浴びることを許可された。地元メディアによると、…

​若草プロジェクトへの協力停止について。

投稿日:2023年02月24日Colaboの会計不正疑惑の件が明るみになり、所謂WBPC問題から若草への疑義、ひいては、まちなか保健室への疑義へとリンクしていきます。ツイッター上では、若草への協力停止が英断として大きく取り上げられているようですが、CARPE・FI…

​「命と人権を守れ」入管法改正案に9都市で抗議。

政府が今国会に提出を予定する出入国管理及び難民認定法(入管法)改正案に反対し、集会やデモなどで廃案を求める「全国一斉アクション」が23日、東京、大阪、名古屋など9都市で行われた。2021年3月6日に名古屋出入国在留管理局で収容中のスリランカ人女性、…

​細野豪志「LGBT理解、陰茎の有無が最優先」

自民党の細野豪志衆院議員(51)が23日までに自身のツイッターを更新。性的少数者への理解増進法案について私見をつづった。LGBT議連に所属する細野氏は、「LGBT理解増進法ができても、性自認が女性と主張する男性が公衆浴場に入ってくるという…

伊集院光、ハーフ芸人に差別発言?

20日に放送された、フジテレビのバラエティー番組「ぽかぽか」。浅草から中継を行ったお笑いコンビ「ドンココ」の大久保裕オーサーオロナ(26)は、「ワタナベエンターテインメントのドンココです!」と言ってポーズを決めた。そして「アッツアツのデリバリ…

​成田し、イエール大に突き放される。

「高齢者は集団自決すれば良い」などといった発言で物議をかもしている、米イェール大助教で経済学者の成田悠輔氏(38)について、同大学公式ホームページの同氏プロフィル欄に新たな注釈が、16日までに追記された。成田氏はこれまで複数のメディアで「世代…

​「つい過激な発言をしてしまうひろゆき」のたった1つの特徴。

ひろゆきし(西村博之)が、「ブレイクの秘訣」を明かし、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などを語った。(構成:種岡 健)過激なことを言う人は、「サービス精神が旺盛である」ということが言え…

​竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」

英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日本で生まれた子どもが107歳まで生きる確率が50%もある」と言っています。そうなると80歳、90歳まで働く人というのは当然多くなってくるはずです。そういった時代が訪れれば、色々の問題が社会に生じてきます。例…

​ひろゆき お得意の欺瞞弁護。

ひろゆきしが、成田悠輔しの発言に言及。成田しは、日本の高齢社会の改善策について「僕はもう唯一の解決策ははっきりしていると思っていて、結局、高齢者の集団自決、集団切腹みたいなものではないか…」と発言。今月に入り、米紙「ニューヨーク・タイムズ」…

​スパの女湯♨に、おち〇ち〇丸出しのトランス女性。

ami@amiisinyourmind米国CA州でLGBT法が成立し、幼い子供も大勢いるスパの女湯♨️に、​おち〇ち〇丸出しのトランス女性が入ってきてトラブル!(画像は文と関係ありません)​スパの従業員は法律に従ってトランス女性の入浴を認め、騒いだ女性が「差別した」と…

​NYタイムズ、成田氏の集団自決発言記事。

先日記した成田悠輔氏による「高齢者は集団自決」発言。NYタイムズが、成田氏の集団自決発言を記事にした。『なぜ、日本では問題にならないのか!』(略)彼の声明はこれ以上ないほどドラスティックなものに思える。イェール大学経済学部助教授の成田悠輔氏…

​同性婚が子供の発達に与える影響。

アメリカの研究に見る子供の発達と結婚、家庭。子供の発達において、家庭が与える影響は大きい。米国心理学会(APA)は2005年に発表した報告書で、「(同性のカップルが親になって子供を育てることは)親として不適格で、異性の父母と比べて子供の心理的・社…

​ 世耕議員、同性婚「憲法は認めず」

自民党の世耕弘成参院幹事長は10日の記者会見で、「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立」すると定める憲法24条について、「読む限り、今の憲法は同性婚を認めていない」と、憲法では同性婚を認めていないと強調。‘@この頃は、ことあるごとに目立つ言…

荻上チキさん編著『宗教2世』

本書の冒頭、Session1-1でチキさんは、「人は、人に似せて、神を作った。/人は、世界に納得するために、神話を作った。」「神のために人がいるのではなく、人のために宗教が作られた。このことを忘れてはならない。人の幸福追求のための手段として設けられ…

​成田悠輔氏「高齢者は老害する前に集団自決」

約1年前に堀江貴文しのYouTubeチャンネルに出演した経済学者の成田悠輔氏。「高齢者は老害する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」と話していたことが、改めて注目されている。問題となっているのは、2022年2月1日に堀江しのユーチューブチャ…

水脈議員の「反日研究」発言、請求棄却判決。

自民党の杉田水脈衆院議員(比例中国ブロック)からツイッターなどで、研究内容を「日本の国益を損なう反日研究」などと繰り返し誹謗[ひぼう]中傷され名誉を傷つけられたとして、ジェンダー論を研究する京都や大阪の大学の女性教授らが杉田議員に対し、損…