政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​​イスラエル、安価「水素」実現へ注目。

燃やしても二酸化炭素が発生しないクリーンなエネルギーとして注目される「水素」。

生産にかかるコストの高さが課題となる中、イスラエルの企業が革新的な技術の開発を進めてる。



最大で10分の1のコストダウンが実現可能だというこの技術で「水素社会」の実現が近づく。

エジプトで開かれている気候変動対策の国連の会議「COP27」で、水素が注目されている。

水素を低コストで製造する技術を開発するイスラエルの企業「H2Pro」のブースには、多くの人が訪れていた。

来場者の一人は「水素の可能性を考えた場合、驚くべき重要な技術だ」と期待を寄せた。

イスラエル北部カイサリアにあるこの企業の研究施設では、安価な水素を実現するため、

特殊な電極の開発を進めている。

水素は水を電気分解して作り出す。しかし酸素が同時に発生するため、化学反応を起こすと爆発のおそれがある。



このため「隔離膜」が必要になり、これがコスト増の一因となっていた。

この企業が開発した特殊な電極を使えば、酸素の発生を遅らせて水素だけを先に発生させることができる。

これにより隔離膜が必要なくなり、効率的に電気分解を進められるという。

2030年には最大でこれまでの10分の1となる、水素1キログラム当たり1ドルで製造することを目指している。

将来性が見込まれ、日本の住友商事や、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏のファンドなどから、

合わせて1億ドルを調達。

イスラエルのスタートアップ企業は、ガソリンの代わりに水素を燃料として使える小型のエンジンを開発している。

この企業に注目したのが日本の自動車部品メーカー「TPR」。

この部品メーカーはガソリン車向けのエンジン部品を主に製造しているが、

EV=電気自動車へのシフトが進む中で先行きに危機感を抱く。

そこで、イスラエル企業の現地の工場などを視察し1000万ドルを出資。

自社の製品の活用だけでなく、水素を使うエンジンの共同開発も目指す方針。



‘@わたしは、遥か彼方から今日まで、いやになるほど水素を提言しているが、日本はどうしているのか。

わたしの周りでも、わたしが水素社会の話をした時には、ほとんどの人は意味が分からないと言っていたが、

いまは多少認め理解しているようだ。

私があの時躓かなかったら今頃日本は水素先進国になっていた、鴨(笑)