政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​第5波「現場としては結構しんどい」

増える40代、 50代の重症者。

コロナ治療最前線の医師が抱く不安と希望。


感染者が増えても経済を回すためにと簡単に言うが、

現場の苦しみは消えない。

交通事故でも人が死ぬという論理は、彼らの努力を否定し、無駄だというに等しい‘@




埼玉医科大学総合医療センター・総合診療内科教授の岡秀昭さん。

「第5波はすでにこの総合医療センターにも到達しています。

現在は中等症以上の方を中心に5名の患者を治療していますが、そのうち4名が40代および50代です。

感染者数全体は10代、20代、30代といった若年層が多い。

40代や50代の基礎疾患をお持ちの人の重症者が増えています。

高齢者は、回復したとしても退院までにはリハビリや転院調整などが必要となることが多く、

長い時間を要しました。



しかし、40代、50代の方の場合には入院したとしても、重症でなければ適切な治療を受けて、

回復することで比較的スムーズに退院していきます。

ですから、現時点ではベッドの回転率がこれまでよりも良い状態です。

でも、現場ではすでに負荷が高まりつつあり、しんどい状況です。

(回転率が上がるということは、それだけ現場にも負担が増えるということです)

このままのペースで感染者が増えれば、病床は埋まり、医療逼迫が訪れることは確実です。

重症化した際、人工呼吸器を着けるかどうかを判断する上ではご本人、ご家族と相談します。

たとえば80代、90代の患者さんであれば、希望しないというケースも少なくありませんでした。

しかし、40代、50代の患者さんとなると、ほぼ全ての人が救命を前提とすることが予想されます。

おそらく高齢者よりも40代~50代の人の重症化率は低くなると思います。



しかし、重症化した場合に人工呼吸器を着ける人の割合は高齢者よりも高いでしょう。

ほとんどの重症患者が人工呼吸器を必要とするということは、

重症者の受け入れを中心に医療逼迫も起きやすい。

このペースで感染者が増えれば、2週間程度で当院の新型コロナ病床は逼迫する可能性があります。

重症化すれば、40~50代であっても人工呼吸器が必要です。

そして、1度人工呼吸器をつければ、平均的にはおよそ3週間程度は外せません。

ですから、このまま感染者数が増え続ければ、重症者を中心に受け入れが難しくなり、

再びの医療逼迫は避けられません。

私たちはできる限り頑張りますが、限界はある。

現在の感染状況が続くと、私たちの限界を超えてしまいます。