政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​政府も認めた、アベノミクス失敗。

世帯所得「178万円減」の衝撃。

「賃金上がらず先見えず」の厳しい現実。


内閣府は、総務省「全国家計構造調査」「全国消費実態調査」の個別データをもとに、

1994~2019年の世帯所得の変化を分析。



政府は今年の「骨太の方針」に「人への投資」の強化策を盛り込む予定で、

その基礎資料として3月3日の経済財政諮問会議に提出。

それによると、全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から、

19年は372万円と32%(178万円)下がった。

中央値とは、全世帯を所得順に並べたとき真ん中にある世帯の所得の値だ。

統計では、平均値を使うことが多いが、格差が大きい状況では、

平均値は一部の富裕層の所得に影響されて「普通の人」の所得よりずっと高くなる。

中央値はそうした影響を受けにくく、実態をより示しやすい。



2010年代は人手不足に陥っても、日本ではなお賃金水準が停滞。

賃金上昇どころか、働き盛り世帯ではここ25年間で年間所得が大幅に減少している厳しい現実。