政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

​小池知事、明治神宮外苑の再開発事業にゴーサイン。

東京都は17日、明治神宮外苑の再開発計画事業に関して、施工を認可し、告示した。

事業者による工事着工が可能となった。

三井不動産明治神宮日本スポーツ振興センター(JSC)、伊藤忠商事の4事業主体が取り組む。



小池百合子知事は、17日の定例会見で「認可は、法令にのっとって適切に行った」とした上で、

「事業者には先人たちの思いを引き継いでいただき、

100年先の未来につなげる街づくりに真摯に取り組んでいただきたいということを申し上げてきた」と表明。

再開発計画では今後、神宮球場秩父宮ラグビー場を解体。

現在の秩父宮ラグビーがある敷地に、ホテルなどを併設した野球場を建設。

ラグビー場は現在の神宮第二球場を解体した跡地に新たに建設される。

商業施設が入る高層ビル2棟が建設され、完成は2036年の見込み。

 


一方、現計画では多くの樹木が伐採され、名物のイチョウ並木の根の生育に悪影響が出るなどとして、

住民らの反対運動が続いている。

国会では、超党派の「神宮外苑の自然と歴史・文化を守る国会議員連盟」が、計画の見直しを求めていた。

また、1月20日に事業者側が作成した環境影響評価(アセスメント)の評価書を告示した都に対し、

国連教育科学文化機関(ユネスコ)諮問機関「イコモス」の日本国内委員会が、都の審議会での再審議を行うよう求めていた。



また、葛西臨海水族園の立て替え計画で、1400本の樹木が伐採され、太陽光パネルが並ぶという。

しかも、パブリックコメントの結果では約9割が反対、建築家らも反対を表明。

建築エコノミストの森山高至氏は、

パブリックコメントの結果は1回目と同様、89%が改築並びにPFI事業に反対意見であったにもかかわらず、

都はその意見を聞かず、水族園機能を丸ごと新施設へ移す決定をし、PFI事業者募集へ突き進んだ。

改築計画の見直しを望む」と述べ、このリニューアル計画を見直すように強く求めた。

建築家・村松基安さんは、葛西臨海水族園の新施設計画の不思議として。

既存水族園は開園以降、来園者数は延べ5,800万人を超え、今でも年間140万人以上の来園者がある人気の施設である。



2016年に都が行ったアンケート調査では97%が現施設に満足しているという結果が出ているにもかかわらず、

東京都は「老朽化」「バリアフリー不備」を理由に建替の方針を策定した。

建替の根拠となる「老朽化」「バリアフリー不備」はどちらも改修により現行の水族園として利活用を続けられることが専門家から提言されている。

都はその意見を聞かず、水族園機能を丸ごと新施設へ移す決定をし、PFI事業者募集へ突き進んだ。

淡水生物館は解体され、35年をかけて成長した1400本の樹木が、豊かな土壌とともに伐採される。

新施設の屋上広場から見える風景は障壁のような機械置場と太陽光パネルのみで、

海辺の公園内の施設でありながら、海を見ることも感じることもできない。

改築計画の見直しを望む。



‘@東京五輪の再来。

国民の反対の声が多い中突き進んだ東京五輪

国立競技場は耐震で使えるとした専門家の意見を無視し、多額の費用をかけて建設。

その後も巨額の赤字の垂れ流し。

あげく、汚職五輪の汚名が露呈。

明治神宮外苑の再開発も、「イコモス」の再審議を無視し、都民や専門家の意見も無視し突き進む。

もう、いつでも工事が始められる。

残念ながら反対の声はかき消される。

小池知事も何かを残したかったのか。

 
三井不動産などの事業者は17日、3月下旬に着工すると発表。
 
総事業費は3490億円。