政治・経済、疑問に思うこと!

より良い日本へ願いを込めて。

4月の実質賃金3・0%減。

13か月連続で減少。

厚生労働省は6日午前、4月の毎月勤労統計調査(速報)を発表。

労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額(名目賃金)に物価変動を反映した実質賃金は、

前年同月比3・0%減となり、13か月連続で減少。

名目賃金は28万5176円で同1・0%伸びたが、消費者物価指数が同4・1%上昇しており、

物価の上昇に賃金の伸びが追いついていない状況が浮き彫りとなった。

総務省が6日発表した4月の家計調査によると、1世帯(2人以上)あたりの消費支出は30万3076円だった。



物価変動の影響を除いた実質で前年同月比4・4%減。

幅広い品目の物価が上昇しており、節約志向が強まっている。

マイナスは2か月連続で、減少率は2021年2月以来、2年2か月ぶりの大きさとなる。

食料や衣料品といった生活関連のほか、教育への支出が減った。「食料」は1・1%減。

調理食品や魚介類への支出が減った。「教育」は19・5%減。予備校や補習教育への支出が減った。

携帯電話の格安プランへの切り替えで、「通信」は8・3%減。

‘@あからさまに数字に反映する日本の疲弊と格差。

政府は税収過去最高と株高で、「ほらね間違っていない」と意気軒高。

だが、恩恵を受けているのは一部で多くの国民は疲弊している。

アベノミクスが仕掛けたこの流れは止まらない。