ワクチン 新型コロナ
国内で初めて新型コロナ感染者が確認されてから3年が過ぎたが、いまだ収束は見通せない。それどころか死者数は昨年12月以降、約1カ月で1万人も増えた。現在も1日当たり500人前後と、過去最悪の水準が続いている。高齢者や基礎疾患があって高リスク…
季節性インフルエンザについて厚生労働省は、すべての都道府県で流行入りの目安を超えたと発表。厚労省によると、全国およそ5000の医療機関から今月15日までの1週間に報告された、季節性インフルエンザの患者の数は3万6388人。1つの医療機関あたりの患者の数…
高齢者削除政策継続。日本国内で22日、新たに240人の新型コロナウイルス感染者の死亡が報告され、1月の死者数が8102人となった。1カ月当たりの死者数が8000人を超えるのは初めて。 (無能)昨年12月に続いて2カ月連続で、1カ月当たりの最多を更新したが、政…
東京、大阪はともに33人。‘@死者数が増加の一途なのに、政府は新型コロナ対策緩和の一途の、怪。中国と同じやり方だ。5類になれば新型コロナはただの風邪になると言う人がいるが、新型コロナがいきなり普通のコロナになるはずもない。5類感染症にはHIVや脳…
岸田総理は、新型コロナの感染症法上の位置付けを変更すれば、感染者や濃厚接触者の外出自粛についても見直すことになると述べた。‘@感染者を市中に増やし高齢者を無くす政策。もちろん一部専門家なども扱いを下げろとの声はあるが、いま感染が拡大して死者…
神奈川県は20日、同県海老名市の5歳以下の女児が新型コロナ感染症による急性脳症で死亡したと発表。基礎疾患はなかった。県によると、女児は今月10日に発熱の症状があり、11日に陽性が判明。12日未明に体調が悪化して救急搬送され、搬送先の病院で死亡した。…
@MiyagiCorona【5類変更について①】4月から新型コロナウイルスの感染症法上の扱いが新型インフルエンザ等特別措置法から5類へ変更されることになりました。これにより変わる点を以下にまとめます。【5類変更について②】1.入院について病床確保や行政による…
産経は、脱マスク遅ればせながら、コロナ4年目、正常化の試金石にと訴える。政府は新型コロナウイルスの感染症法上の分類に関する閣僚協議を週内に開く。外出制限などのない「5類」に変更する場合、屋内でのマスク着用を原則不要とする目安も示す方針だ。コ…
全国で8161件…受け入れ3回以上断られるなどそれでも何も手を打たない国日本、高齢者は見殺し。総務省消防庁は17日、医療機関に救急患者の受け入れを3回以上断られるなどの「救急搬送困難事案」が、9〜15日の1週間に全国の主な52消防本部で計8…
新型コロナワクチンはコロナ禍における感染拡大の切り札と目されてきた。しかし、ここへきて目を覆いたくなるデータが次々に報告されている。接種率が高い国こそ、感染者数が増加している。12月の中旬には、ワクチンの5回目の接種を終えたばかりだった都内に…
新型コロナ第8波の感染拡大で、神奈川県では、昨年末から病床の使用率が80%を超え、全国で最も高くなっている。ひっ迫する医療現場では、入院が必要な患者がすぐにできなかったり、受診が遅れて症状が悪化したりするケースが、相次ぐ。神奈川県鎌倉市にある…
スペインのマドリードで15日、州政府が公的医療を破壊しているとして、医療従事者ら数万人が抗議行動を行った。参加者は白衣姿で太鼓を叩き、「公的医療の削減は犯罪」と連呼。マドリード州の広報担当者は、デモ参加者は3万人余りとしている。州当局はこ…
中国で開発中の新型コロナ感染症の飲み薬「VV116」実用化されている米ファイザーの飲み薬と同等の日数で回復する効果がみられたとする、臨床試験結果を上海交通大などのチームが16日までに論文で発表。使用後の健康問題はファイザー製品より少なかったとして…
河野大臣は、ワクチンを強力に推奨する一方で、国民が少しでもワクチンに疑問を投げかけたりすると、たちまち「反ワクチン」や「デマ」などと非難する。新型コロナワクチン後遺症の責任は自身が持つと発言したと飛び交う情報について、「運び屋の自分が後遺…
「第8波」の新型コロナ感染が全国で拡大し、1日の死者数が過去最多の503人。人の動きが増えた年末年始を経て感染が広がったとみられ、1日当たりの新規感染者数が「第7波」を超える県が相次いだ。福岡県では新型コロナによる入院患者が過去最多となり、医…
世界中で新型コロナワクチンの接種やブースター接種が進められる中、まだ1度もワクチンを接種していないワクチン未接種者が存在する。2022年8月10日までに、スコットランドに住む約440万人の成人のうち、349万7,208人がCOVID-19ワクチンの3回接種を完了して…
韓国疾病管理庁・国立保健研究院は、韓国疫学会および地域社会の関係機関とともに、昨年12月7~22日に7528人を対象に「新型コロナ抗体陽性率2次調査」を実施。調査の結果、抗体陽性率は98.6%で、昨年9月の1次調査の結果(97.6%)と近い数値であることが確…
ワクチン接種後、免疫細胞の活性化を抑える働きがあるタンパク質「PD1」が高齢者は強く発現新型コロナワクチンの効果が若い世代に比べて低いとされる高齢者では、免疫細胞の活性化を抑える働きがあるタンパク質「PD1」が、ワクチン接種後、強く発現している…
アメリカの東部などでは今、新型コロナのオミクロン株の派生型『XBB.1.5』が猛威を振るい、感染の7割以上を占めている。ニューヨーク市立大学のブルース・Y・リー教授は、「ワクチンや感染で得た免疫が、この派生型には効かないかもしれません。この派生型…
この記事は中国を日本に置き換えた。老人を尊重する「敬老」という伝統がいまも生きる日本。国家でまん延する新型コロナ感染症が、3600万人の高齢者を苦境に追い込みつつある。2022年12月中下旬から1日当たりの老人の死者数が未曽有の高水準に達した。日本で…
エクアドル保健省は10日、鳥インフルエンザウイルスA(H5)型のヒトへの感染が、初めて確認されたと発表。鳥インフルは世界的に流行しており、同国でも数週間前に養鶏場の鶏から検出された。感染したのはボリバル(Bolivar)州の9歳の少女。感染した鳥と直接…
アメリカの医薬品メーカーであるモデルナは、新型コロナワクチンの価格設定を、接種1回あたり現在の約26ドル(約3400円)から110ドル(約1万4500円)~130ドル(約1万7200円)の範囲で,値上げを検討していることを明らかにした。この価格設定について、モデルナのC…
評論家の石平太郎氏が1月10日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国での新型コロナ感染の実態について語った。新型コロナ「感染急拡大」に、あえて対応しない政府の「恐ろしい狙い」それを、わたしが中国を日本に置き換えてみた。東京や大阪…
神奈川県は、高齢者の新型コロナワクチン接種回数別の感染者死亡率をまとめ、接種回数が増えるほど死亡率が下がる傾向にあるとした。感染者を登録する国のシステム「ハーシス」と県のサポートシステムなどから情報をまとめ、昨年7月1日〜12月20日に感…
米モデルナ、22年コロナワクチン売上高184億ドル(およそ2超4000億円)見通し達成。米モデルナは9日、2022年の新型コロナワクチンの売上高が約184億ドルとなり、180億─190億ドルとしていた見通しを達成したと発表。23年の新型コロナワク…
中国は日本の真似をして感染が拡大して死者が増加しているのに全てを緩和して、阿鼻叫喚の状態となっている、日本で新型コロナに対応している医療従事者や介護施設なども大変なことになっているが、中国のことばかり報道して、国内の惨事はあまり報道されな…
愛知県では、新型コロナの死者として発表された人数が急激に増加。そんな中で“死者数”が増加している理由は、患者が亡くなった時に書く「死亡診断書」の記入にありました。直接の死因を書く欄と、それに影響を及ぼした可能性のある疾病を記入する欄があり、…
国立感染症研究所(感染研)などは昨年10月、同年1~6月に国内で報告された死者数が、予測値を1万7000~4万6000人も上回り、2017年以降の過去5年で最大だったとする推計を発表。同時期に新型コロナに感染して死亡したのは1万2800人…
香港紙・明報は8日、中国・重慶の新型コロナ抗原検査キットの製造工場で、突然の解雇に腹を立てた労働者1000人以上が抗議行動を行い、警官隊と衝突したと報じた。報道によると、工場側が6日、臨時雇いを含め数千人を解雇。「ゼロコロナ」政策の終了と…
2020年1月に始まった日本での新型コロナ感染流行。まもなく丸3年という新型コロナ禍は、現在を含め大きく8つの「波」となって日本社会を襲い、人命や健康を損なわせ、人々の生活や意識を大きく変えた。日本は、2021年2月施行の改正特別措置法で新設された「…